dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニングはダイエットに効果ありますか?

軽く2キロ程を20分でとかのゆっくりめでです。
私は体力は少しある方ですが痩せるにはゆっくり
の方がいいと聞いたのでこのペースで4日目です

まだ効果はみられません
(始めたばかりなので…)
高校生で身長156の50です。
とりあえず47まで痩せたいです

また、これを続けてたら体力もつくと思いますか?
体力が減るのはちょっといやで、
アドバイスとかあればお願いします

また、ウォーキングの方がいいでしょうか?
自身の経験とかもあれば教えてください

A 回答 (6件)

毎日10kmは走らないと。

    • good
    • 0

ダイエット目的なら30分以上続けないと脂肪の燃焼は始まりません。


20分では少ないですから、倍以上に増やしましょう。
ランニングが大変なら、ウォーキングで構いません。
脚やせを期待するなら、上り坂が良いです。
逆に下り坂は太くなるのでルート選びは気をつけてください。

あとはランニングやウォーキングをする前に、ストレッチとスクワットの体幹トレーニングや筋トレをすると、痩せやすくなります。
筋肉をある程度つけると、基礎代謝も上がりますからね。
体重より見た目の引き締まりの方を考えると、体重が落ちない時期を乗り越えられます。

食事はきちんと食べましょう。
制限するのは夕食の糖質だけです。
週に1回は無制限だとストレスがたまりませんよ。
無制限にしても、意外に食べられなくなりますから、太る心配はいりません。

目指している体重は標準体重の範囲ですから、無理なく痩せられますよ。
    • good
    • 0

高校生で、47歳までに痩せたいということですか。


大丈夫。
「継続は力なり」
だ!

・・・冗談はさておき本題・・・

そのジョギング(?)で100kcalほど消費なので雀の涙程度と思ってください。
筋力が付くのを待ちましょう。筋力が付けば1時間くらいの運動ができるようになります。
そこから体脂肪を積極的に消費できるようになりますよ。

今はまだ運動をするための準備段階です。半年もあれば余裕で目標体重まで落とせるでしょう。

・・・余談・・・

目標体重に達したからと言って、暴飲暴食をしたり、運動をやめると途端にリバウンドしますよ。
ええ、3日程度でね。

食事や運動を習慣化するように努めましょう。
    • good
    • 0

痩せます。

体力もつきます。ハチマキをすると効果が若干上がるかも、ですね。
    • good
    • 1

ダイエット


ってどういう意味だっけ?
ランニングと食事を制限する事は直接関係ないですよ

「ランニングで痩せるか」ってことなら
そりゃ痩せますよ、尤も運動量にも大いによりますが
    • good
    • 0

ランニングはダイエットに効果ありますよ。


脂肪燃焼するにはランニングの様な有酸素運動が必要です。
脂肪燃焼効果はウォーキングよりランニングの方が大きいみたいです。
運動していたら体力もつきますし、血の循環も良くなるので体にもとても良いです。
注意しないといけないのは、摂取カロリーが消費カロリーを上回っていたら運動しても痩せてはいきませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!