dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科検診って完全自己負担(10割負担)ですよね?
検診を理由に予約して、歯周病など異常が見つかり治療すれば3割負担ですか?

A 回答 (3件)

保険対象ならば、3割負担原則。



ただずるい歯医者だと保険聞きませんとうそをついて平気で10割負担とかさらにとんでもない額を請求してくる。いうなれば詐欺医者もいるので注意してください。
    • good
    • 0

基本的になんの問題もゼロの口腔内の人はほとんどいないので、何かしら病名をつけて保険にしてくれると思いますけどね…



金儲け主義の医院でなければ、例えば矯正治療でも病名を付けられないかまずは考えてくれると思いますよ。

医科とは違い歯科の保険点数は厳しいので、審美(見た目)歯科やオフィス街の歯科や高級住宅地の歯科や金持ちをターゲットにした歯科以外は

一般的な収入の方や低所得者も診る必要があり、来院患者のほとんどをそれらの人達で成り立つ医院(ほとんどがそうだと思いますが)は、高額の請求をしていては繁盛しませんから…

保険点数をいかに不正なくギリギリのラインで請求するかの闘いです。

なので、安心して検診して大丈夫だとは思いますけどね…

まぁたまに(歯科医院は腐る程あるので確率は高くなるかもしれませんが…)おかしな医院もありますが…
    • good
    • 0

保険対象の治療になれば3割負担です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!