プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公認心理師と公務員になりたくて、今年から大学の心理学部に入学するものです。
ですが、大学が兵庫にあり授業が大幅に延期されました。時間は有り余っているのに夢のために何もできず落ち着きません。初めに述べた2つの資格のために今できる勉強は何かありませんか?
公認心理師の勉強は、やはり大学の授業が始まらないとするべきでは無いですか?
公務員試験の勉強はどう思いますか?

ちなみに、公認心理師は大学院に進むのではなく、国が指定する機関で数年働いて受験資格を得ようかなと思っています。

A 回答 (5件)

公認心理士の勉強は、心理学などの本を、読まれたらいかがですか。

人を相手にする仕事です。コミュニケーションの取り方なども、考えてはどうですか。
公務員の試験は、その年度に応じて、テストがあるので、これまでの傾向を、調べてはどうですか。
    • good
    • 0

今すべきは、自宅から出ない様にすること。


ならば大学のHPから得られる情報や課題があると思いますので、
順次取り組んでみるのは如何でしょう。
    • good
    • 0

知り合いが大学を出て県庁で働いてます。


たしかカウンセラーとか、ケースワーカー系だったと思いますが。
そんなルートで良いかと思います。

あなたの志望に近いのかなと思います。
彼は独学でしたけど、公務員は3年夏とかから、一年くらい予備校で学んで受かる人が多いですね。


公認心理士や志望職種については過去問題や募集内容はすぐにでも、手に入るかと思います。まずはそれ調べたらどうですか?
そこに求められる適性や、有利な資格も書かれてると思います。


おそらく試験対策は3年からでもできますが、
ボランティアやサークルなどそれに向けた面接対策のエピソードは1年から作ってみると良いですね。
探せばたくさんあると思いますよ。

公務員も心理士も面接などの比重は高くなってるので、「面接で大手企業受けてもふつうに受かる人材」を意識して、なんかやってけばいいかなあと思います。
ペーパーを軽く見る必要はないけど、1年からやるのは早すぎますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1年からやれば3年からやるより余裕を持ってできるとかは無いですか?シンプルにただただ早すぎますか

お礼日時:2020/04/18 18:47

公認心理士は知りません



現職公務員です。

公務員試験は基本的に独学可能ですし、(学力にもよりますが)大学1年から対策する必要はありません。

大学3年から勉強を開始しても間に合います。ちなみに私は3ヶ月で全ての体策をしました。

ただし、あなたの場合は公認心理士の勉強もあるので、少し早めに対策を開始しても良いでしょう。

取りあえず、公務員の教養試験は高校までの勉強しか出ないので、数的処理や判断推理などの、公務員用の参考書を軽く目を通しておくとよいかもしれません。
    • good
    • 0

大学1年生のうちは、まず一般教養から始まります。

専門の授業が本格的に始まるのは3年生以降です。
後の資格のためにも、授業開始までの数週間の間でできる、汎用的に役立つ勉強と言えば、「英語」と「幅広い教養」です。教養を得るには、読書が良いでしょう。古典的名作とか、新聞の論評、新書とか、なるべくかっちりした文章が良いでしょう。いずれ、そういう文章をたくさん読んで、自分も書かなければならなくなります。
あとは、パソコンでの文書作成に慣れておくと良いでしょう。大学ではwordを使ったレポート作成と提出が当たり前になります。慣れておいて、短時間にできるようになれば、授業が始まってから課題をこなすときに有利ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!