No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質点ではなく、物体ですか?
5ニュートンの力線が物体の重心を通っている場合は、
運動方程式により (加速度) = 5[N]/10[kg] = 0.5[m/s^2] です。
力線が重心を通っていない場合は、
もう少し正確に状況を伝えてくれないと計算しようがありません。
No.2
- 回答日時:
1 kg の質量に 1 m/s^2 の加速度を生じさせる力の大きさが 1 N です。
この定義から分かるでしょ?
まあ、形式的に、運動方程式 F=ma を書いて
5 [N] = 10 [kg] * a [m/s^2]
から
a = 5/10 = 0.5 [m/s^2]
と求めてもよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 収束するか、発散するか。 4 2023/06/11 00:14
- 物理学 『F=ma』 3 2022/12/07 21:25
- 物理学 【 物理基礎 2物体の運動方程式 】 問題 写真の図を見て、物体A、Bの加速度の大きさを答えよ。 ま 1 2022/11/30 18:50
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 3 2022/04/19 21:41
- 物理学 物体をどんどん加速させる。 3 2023/04/13 14:23
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報