

腰痛について。
現在39歳です。昨日くらいから腰が凄く痛い…
過去を振り返るとこれまで人生で一度たりとも肩こり、腰痛など経験したことなく、突然です。
体がこわばっているからマッサージ行きたい。とか、マッサージしたら肩が軽くなった、気持ちいい!とか言いますが、そもそも肩こりてどんな感じ?状態だったのでマッサージされても何がどう良いのかすらよくわからないレベルでした。
仕事は飛行機等、長距離移動しまくりなデスクワーク。
今現在は、自宅待機で休業中。
暇さえあればベッドでゴロゴロ(ベッドに居る時間がかなり多い)
自宅待機を始めて、ちょうど1週間目くらいからですかね。
起き上がろうとすると激痛。触っても痛い。
整骨院?も極力行きたくないです。
思いつく原因と、自分で出来る今後の対策。
教えて頂けたら幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
若いころと比べて筋肉の柔軟性が衰えてきています。
そのせいで、横になっている時間が長いと、筋肉が凝り固まって痛くなってしまうんですよ。普通に寝て起きる生活でも、寝ている際寝返りを打たない人は、同様の理由で腰を痛めやすいです。
まずはストレッチをして全身を良く伸ばしてください。特に股関節、ハムストリングスを伸ばすと腰痛には効果的です(とにかく最初はゆっくり伸ばす。急な動きや痛みが激しい動きは絶対やらないでください)。
身体がほぐれて来たら運動をしてください。体幹トレーニングなどが有効です。外に出て散歩やジョギングも有効です(痛みが治まってきてからです)。
椎間板ヘルニアなどの重症ではおそらくないので、病院に行く必要はありません。その程度の症状は自分は割と頻繁にあって、整形外科で診てもらったことも何度もありますが(Jリーグの専門医をしていた病院を含め)、レントゲンを撮って骨に異常がないと、酷ければプロック注射で痛みをとるか、湿布とコルセットを渡されて「腰痛体操をしてください」などと言われるだけです。
整体、整骨院、鍼、カイロプラクティック、オステオパシー、治療するところはいろいろあって、どれも行ったことありますが、劇的に改善するということは期待できません。どの治療法が良いかというよりは、治療院によって、というより施術する人によって効果が全く異なります。当たり外れが結構あるので、難しいですね。
今通っているところは柔術整復師(国家資格。保険適用される)のいる整体で、低周波の電気治療とマッサージ、ウォーターベッドで水流を患部に当てる治療をやっています。そこは鍼も打ってもらえるので酷いときは鍼をやります。ちなみに料金は前者が600円、後者が1400円です。先ほど言ったように劇的に改善されるというよりは、何回か通って症状が緩和されればいいという感じで行っています。
まずはストレッチからですね。
腰痛に効くと謳っている動画がたくさんありますから、それらを参考に、無理のない程度に動かしていくようにしてください。
ご丁寧に、沢山の知識を頂きありがとうございます。
股関節、ハムストリング?が有効なのですね
調べて行ってみようと思います。
しかし、腰の激痛てもの凄く痛いですね(涙)
ついこないだまで、肩が〜とか腰が〜とか愚痴のように発し続ける目上の方々を目の前に、自分はまだ若いし、まだまだ遠い未来のことぐらいに思っていましたが、、何か思い知らされました…。
これから私も腰痛持ち初心者として、徐々に知識を広げていかねばなりませんね
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
自宅待機で動かない事が原因。
待機中といっても、家の中で適度な運動をしないと、血行が悪くなり
痛みが出てきます。
マッサージは、そうした動かなくなった筋肉をほぐして血行を良くし
痛みを和らげる手法です。
身体の痛みというのは、動き過ぎた時か、全く動かなかった時に起きる
もので、適度な運動をするように心がけましょう。
ありがとうございます。
ご指摘の通りここ1週間ほど、ほぼ動いていません(汗)
横になりYouTube観たり、そのまま寝たり、
起き上がるのは、トイレ風呂、3食の時くらい。
まるで入院患者のような暮らし。
まずは生活スタイル改善しないといけませんかね

No.3
- 回答日時:
貴方のご希望そのものの回答ではなく、腹が立つかと思いますが、素人療法(マッサージ屋で)で悪化して治らなくなった人を知ってます。
一度だけ病院で原因だけでも探れば、今までの一週間も今後の事も、一日で解決してます。
また、色々な病院で治らなかった人を治す、スポーツ選手も通う病院も知ってます。
治療方針を聞いて嫌なら断れば良いのです、通わない選択もあります。
ありがとうございます。
私の友人も、一緒に行ったタイ旅行でタイマッサージ(力任せと思えるガシガシな指圧とアクロバチックな態勢で行うストレッチ)をした途端、体に激痛を訴え、旅行台無し、今も後遺症?な生活を送っています。。
No.2
- 回答日時:
原因は老化。
アラフォーだもの。40年間の継続した負荷に衰え始めた肉体が耐えられなくなる。四十肩とかまじで40歳の誕生日を迎えた途端にきたりします。
理論がないと自分でできることって少ないのです。歪みまくった肉体の診断と矯正が必要だから。
整体とかスポーツジムなど理論を構築した専門家の指導の元で、衰えた部位の補強をしないと、無駄にあれこれ散財するだけで何をしても痛みが取れませんし、反動で他の部位が痛み始めます。
お大事に。
ありがとうございます。四十肩はマジ40ピッタリで。
とは確かによく聞きますね、、
いよいよな場合は、専門医に行こうとは思いますが、外出はしたくないですね…
No.1
- 回答日時:
私もそうですが、ベッドに横たわるのが腰痛の原因になっている人はけっこう居ます。
ベッドのマットを固くする、体を鍛えて支える筋力を増やす、柔軟をする、そういった行動で治ることはあります
私はお尻がマットに沈むのが原因だったので、お尻の下に折りたたんだバスタオルを敷くことでかなり改善しました
ありがとうございます。
ベッドでゴロゴロ生活を始めてからすぐの出来事なのでやはりそれですかね。
枕が高くないと寝れない体質で、毎晩枕を二重にしたりしています。
今も尚、動こうとすると激痛が…。
ストレッチ等、今は出来るような状態ではありません…涙。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 体を痛めない運動について 6 2023/01/02 08:20
- 頭痛・腰痛・肩こり 本当の腰痛とは? 51歳男です。 45歳まで力仕事して来ました。 時々体勢の悪さで荷物など持つと ビ 2 2022/06/04 18:31
- 会社・職場 退職しようか悩んでます 8 2022/08/01 15:01
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 頭痛・腰痛・肩こり カイロ(整体)で、、、痛てっ! 1 2022/10/18 16:40
- 頭痛・腰痛・肩こり ヒールを履いたことによる腰痛 1 2022/08/02 14:02
- 頭痛・腰痛・肩こり 自分の祖母が今年92歳になるのですが1週間前から急に腰の痛みが発祥しました。 年相応のものもあるもの 2 2022/05/02 20:08
- ウォーキング・ランニング 高三です。昨日30キロを7時間半かけて歩きました。 ウォーキング所じゃなくて所々走ったりそれ以外はほ 1 2022/10/14 12:27
- 頭痛・腰痛・肩こり 椎間板ヘルニアになりました。病院は必須ですか? 3 2022/10/14 12:33
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻の上の方の筋肉が痛い・・・
-
倉庫の仕事 最近アルバイトです...
-
呼吸するだけで腰が痛い
-
排便時の腰の痛み
-
脇が痛いです。何かの病気です...
-
腰痛、左臀部の痛みについて
-
左足のふくらはぎ&左足太ももの...
-
太ももの内側の痛み
-
坐骨神経痛でしょうか? 最近、...
-
左足の付け根、お尻の下が痛い...
-
腰痛でレントゲンを撮ったこと...
-
体、右半分(首・肩・腰・足)...
-
腰の痛み
-
背骨が曲がってるらしいんです...
-
太ももの筋が痛い
-
子宮筋腫の自然消滅はあり得ま...
-
2歳児でも寝違える?
-
おしりの横の部分? おしりの横...
-
便秘で背中が痛くなることがあ...
-
腹筋に力を入れたり前かがみに...
おすすめ情報