dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育士です。ピアノが苦手なのですが、最悪メロディでも弾けたらいいのでしょうか?ピアノがうまく弾けることが大事ではなく、子どもに歌を教えたいので高度な装飾のついたピアノを弾かなくてもいいと思いますか?先生方も簡易伴奏です。

A 回答 (2件)

親はできて当たり前と思ってるし、今からそんな考えの人に関わられても子がアホになるから辞めてと思ってる。

    • good
    • 0

長年ピアノを習っているものです。


少なくとも、子どもの方は気にしていません。
簡単な伴奏であることよりも、ミスタッチや演奏が途切れる方が気になると思います。
右手はメロディ、左手は和音を簡易的に押さえれば十分かと。最悪1音でも構わないと思います。

むしろ、変に装飾を付けすぎると歌いにくいかもしれません。リズムが取れる・メロディが分かる、が大事であり、シンプルなものでよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!