dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お歳暮で頂いた生ハムのブロック、食べ方が判らず困っています。
検索してみたのですが、クリームソースのパスタだったり、こじゃれたオードブルだったりして、我が家で食べられるようなものがありませんでした。
70歳近いチーズ・ホワイトソース・こってりした料理が苦手なおばあちゃんから、9歳の小学生までが食べられ、オーブンを使わない(我が家に無いので)、夕飯のおかずっぽい料理はありませんでしょうか?

薄切りのものは、サラダに使って食べる事が多いです。
私たちは普通にドレッシングで、おばあちゃんはポン酢で食べています。

A 回答 (5件)

おばあ様はコロッケはお好きでしょうか?


小さ目のサイコロ状にして、ひき肉の代わりにコロッケに入れても良いですよ。
もちろん生ハムに火は通さずに。
使用する前には、味見して塩加減をみて下さい。
それによってジャガイモとの割合を考えると良いと思います。
似たようなものでポテトサラダにするのも良いですね。
あと、あまり塩分の強いものでないのでしたら、少し厚めに切って、わさび醤油で食べるのも美味しいのですが、
この場合やはり味見をしてみた方が良いです。
わさびの風味と合わないものもありますので。
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
コロッケは家族全員大好きです。
挽肉代わりとは思い付きませんでした。
それにわさび醤油で食べるなんて、思いもしませんでした。
塩加減を確認して、チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/12 10:34

たびたびすみません。


生ハムの場合を書き忘れました。

生ハムと三つ葉の薄い衣で かき揚げ。
他にお寿司風
http://www.ham.co.jp/an/003.htm
http://www.morinagamilk.co.jp/menu/food/recipe_r …
ハンバーグ
http://www.ham.co.jp/an/016.htm

http://www.ham.co.jp/an/017.htm
http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/dining/d …
http://www.kirin.co.jp/cgi-bin/otsumami/search/r …
大根とのレモンマリネ
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/special/20040 …
http://www.c-mam.co.jp/02_convini/relish/061_080 …
お豆腐と
http://www.c-mam.co.jp/02_convini/relish/221_240 …

パスタでも あっさりペペロンチーノ系で唐辛子を入れなければきのこと生ハムなどいれてもいいかとも思います。

おかず系ではありませんが・・、
チーズとともにワンタンで包んで揚げてもいいかもしれません。
生春巻きの具に春雨やきゅうりと入れてもあっさりたべられるかもしれません。
ベーグルやサンドイッチの具にも。
マカロニを茹でてオリーブオイルを少々かけトマトざく切りときゅうり、生ハムとあえて塩こしょうで整えても。あっさりマカロニサラダに。
餃子の皮に 生ハムやオニオン、ピーマン、トマトなど好みの具をのせ ケチャップやマヨネーズ少々のせオーブントースターか魚焼きグリルかフライパンで ミニピザ風にしても
おかず系が少なくてすみません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
たくさん紹介していただき、ありがとうございます。
薄切りのものを使ったものが多くありましたが、アレンジ次第で使えそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/12 10:44

すみません ちょっと質問ですが・・



生ハムのブロックとは・・
生ハムとは 塩分の濃いもので よくメロンなどにのせたりするものですが・・。
お歳暮でいただいたという事は ロースハム系などのブロックだとは思うのですが・・
どちらかで多少レシピも違ってくるのですが・・

ロースハム、ボンレスハム系なら・・
スライスしたりサイコロ状にカットして ポテトサラダに混ぜたり 細い棒状にカットして 春雨サラダ、ワカメサラダにまぜても。
食べやすい角切りにしてエノキやシメジといれ 鶏がらスープの素や酒、醤油みりんと 炊き込みご飯にしても旨みがでます。
ほうれん草のバター炒めに加えても。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ハムなどを入れて 水で煮たら 豆乳を入れ 好みでガラスープの素や塩コショウで味を整えれば クリーミィですが さっぱりとした旨みのあるスープ系にもなります。
ネギとハムの角切りかみじん切りで 和風のチャーハンなども。
もし ロースハム系でなければ すみません。

この回答への補足

お返事が遅れてすみません。
頂いたのは、生ハムです。山野井というメーカーのものです。
ハムですと白っぽい色だと思いますが、透き通った感じの赤い色をしています。
これをうす~くスライスしたら見慣れている生ハムになるなぁと思えます。

補足日時:2005/01/12 10:35
    • good
    • 1

厚く切ってステーキにしたらすごく美味しいですよ。



味がついていますからフライパンで焼くだけで良いです。
子供さんにはケチャップ、おばあさんにはソースでも用意したら良いです。
人参の茹でたのやほうれん草のお浸しを添えたら完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ステーキですか、手軽で良いですねー。
候補に入れておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/12 10:35

こんばんは~



簡単で美味しそうなページを見つけたので添付しますね。
ベーコン代わりに、と考えればけっこうありそうですね。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~pulaunao/niku13.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
確かに、ベーコンの代わりという使い方ができそうですね。
ちょっともったいない気もしますが(笑
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/12 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!