dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校くらいまでは全然食べても太らなかったのですが、中学生になるにつれてだんだんと増えて今じゃ小学校と比べて7kg増えました...ちなみに身長は2cmほど伸びました。部活は結構体を動かすので、汗もたくさんかきます...でもまったく痩せられたくてもともと大食いだったのもありますが、めっちゃ食べてしまってます
母も中学生時代から太くなって高校で痩せたと言っていました。(なにもせずに)遺伝と言われましたが、もしこのままだとほんとに嫌なので痩せたいです
ダイエットの経験がある方など秘訣を知っている方にいくつか質問したいと思います
1.〜をすれば痩せれた。この運動は効く!など教えてください
2.汗をかく=効果がでてるってことか
3.筋肉をつければ太りにくいって本当か←私はとても筋肉がつきやすく足のふからはぎや二の腕にボコってなっています 筋肉がついて不徳なるのは嫌ですが、脂肪があるのでどうかなと思いました。
4.お米を食べるダイエットをやめた方がいいのは本当ですか?理由も教えて頂きたいです。
以上が聞きたかった質問です。
なんでもいいのでアドバイスなどお願いします

質問者からの補足コメント

  • すいません。誤字です
    ふからはぎ→ふくらはぎ
    不徳→太く

      補足日時:2020/05/04 17:24

A 回答 (1件)

あなたの1~4の質問はネットで調べられますが、その人の体質や運動量などで違うのでそれほど当てになりません。


ダイエットをする人に共通?するのが○○ダイエットををしたけど痩せられなかったが、
●●をしたら痩せられたといい、少しするとまた別のダイエット情報があるとそれをやり、〇○や●●はダメだったけど◇◇は痩せられたといろいろやっています。
騙されれて?高額なサプリメントを買わされる人もいますので気を付けてください。
たくさん食べても運動をしていれば肥満といわれるほど太らないから大丈夫です。
力士は空腹で稽古してそのあと食べて寝て太って?(筋肉がつく)いますから・・・
食べてすぐに寝ると太ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど...説明ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/04 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!