dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女の集団が嫌いで仕方ないです。
女が集まるとろくなことがないって思うんです本当に
もう大学からは絶対に女の集団とか面倒な人間関係を避けて通りたいんですけど、やっぱり規模が小さい少人数の大学とか女が多い学科だと人間関係が密になって面倒ですか?
単独で動きやすい大学はどういった大学でしょうか。
大学からは自由に選択ができるので楽に生きれるように選びたいです。

質問者からの補足コメント

  • 栄養系に興味があるんですけど、やっぱりそういう学科は高校みたいな人間関係っぽそうですよね

      補足日時:2020/05/15 07:07

A 回答 (6件)

学生の時だけでなく、社会人になっても女の集団はあります。


私は、小学校から大学まで共学でしたので、その途中の学校過程における別学の期間と言うものがありません。

社会人になって、何年か経った頃、女性ばかりの職場で5年間働いたことがありました。はっきり言って、人間関係は密になりやすかったです。と同時に、毎日、大奥で戦線恐恐、上司、同僚、先輩、後輩の悪口大会もしょっちゅうあり、おかしくなりそうと思ったこともありました。仕事はもちろん、女性ばかりの人間関係に慣れることに半年かかりました。別学での経験がある人だったら、その時の知識と経験を生かして立ち回ることもできると思いますが、私にはそれがありませんでした。

半年かかって女性ばかりの職場に慣れてきたころ、「職場は仕事をする場所」として割り切り、苦手な人とはビジネスライクに接するようにしました。5年いましたが、潮時だなと判断し、今は男女半々のところで仕事をして、平和に過ごしています。

話がそれてしまいすみません。

私が通っていた大学は、文科系の学科でしたが、学科によっては男女半々のところもあれば、逆に男子学生が多く、女子学生が少ないところもありました。(男女半々のところであれば、文学部、総合政策学部、男子学生が多くて女子学生が少ないところは、法、商、経済、理工学部でした。ただ、学校に寄るので一概に言えませんが・・・)文学部の場合、主さんが思っているほど、どろどろとした人間関係はありませんでした。男子学生もひょうひょうとしている学生が多かったし、特に面倒と思ったことは一度もありません。

栄養系ですと、大学よりは専門学校になりますね。(例えば、服部栄養専門学校など)
    • good
    • 1

女子がいなく、男子しかいない大学を選ぶのがベストですけど、女子の割合が男子より少なくても、結局は女子だけが固まり、合わなくてもそこにしか居場所がないので辛いです。


今の環境が8割男子ですが、男子が多い分、男子に飢えた女子が多く、面倒です。
私もどちらかと言うと女子とは合わなくて、大学は男女半々の共学で、女子の友達としては3人でいたけど、それでも面倒で、私は単体でも大丈夫なので、深くは関わらないようにしてました。
男女で左右されるのではなく、女子がいても上手く交わす、単体でも大丈夫なスタンスを作る方が賢いと思います。
集団でなくても、女はライバル心や妬みがあるので、女子が1人でもいたら、これは避けれないので、深く入り込まない、自分をしっかり持つ事ですね。
今の学校は女子が少ないからと、比率で選んだわけではないんですが、やりやすいかと思ったけど、やはり女子特有なのが目立ち、女子が少人数の方が変えが効かないのでキツイです。
普通に共学で、数人の女友達は作り、単体でも入れるスタンスにしておけば、どうにか乗り切れるし、授業の選択も自分が選択したいのを選ぶとか、臨機応変に対応出来るのを身につけた方が渡っていけます。
    • good
    • 1

医療寄りの栄養系に行けば?



男性的な、論理的な思考の仕方をする人が多いかと。
感情的な思考の人は、男性でもいますがね。
    • good
    • 5

男だけとか男が多い大学だって当然あります


そこに行けば済む話し
大学を卒業したら男ばかりの職場に就職しましょう
それで解決します
栄養系に興味とか、そんな贅沢言える立場ではありません
とにかく女がいない学校とか職場
それが最優先です
    • good
    • 6

哲学科がオススメですよ。

人間関係に執着しない学生が多いと思う。
    • good
    • 3

付き合う相手を選ぶのが大事です。



それが女か男か、個人か集団か、それは関係ありません。
ただ、団体は信じない方が良いでしょう。
いろんな人がいますし、集団心理も働きますから。
大学によってや会社によってでもありません。

あなたの暮らしかた、過ごし方、ライフスタイルそのものをあなたがしたいようにするだけです。

小中学校は子供の世界ですから別にして、高校、大学、社会人、と年齢を進めてくると、人間は自我というものが発達してきます。
それを意識するというのは、自分がどういう生き方をしたいかを決めるということです。
あなたはその真っただ中。
だからあなたはあなたがおっしゃるようなことを考えた。
自分がやりたいこと、自分の価値観をしっかり持って、周りに流されないでやってみてください。
あなたの言葉をきくと、あなたはそれがやれる方と思います。
頑張って、でも無理しないで。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています