dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

There was nothing so very remarkable in that; nor did Alice think it so very much out of the way to hear the Rabbit say to itself 〜

この英語の構文を詳しく教えて下さい!!

日本語訳ではそんなことは別にそんなに珍しいことではなかったし、またうさぎが〜と独り言言うのを聞いても、アリスはそれがそんなに異常なことだとも思わなかった。となっています。

何故この日本語訳ができるのか全くわかりません、、

A 回答 (6件)

ヒツジ姫様にちょっと質問ですが、



>it を There was nothing の略だとか 気付けると意味見えてきませんか?
これは違いませんか。私は it は、 to hear the Rabbit say to itself 〜 の置き換えだと思うのですが。

I don't think it unusual to see him wearing a dress. この場合と同じではないですか。
    • good
    • 1

セミコロンの後を声色を変えて音読してみてね。

ワタシ的には声をちょっと落としてヒソッとアリスが独りで心の中で感じてることのように読んでみてもイギリス英語っぽい意味来ないかな? 来る? hahaha gud!
    • good
    • 0

今もう一度読み返すと。

。。。。

Nor did Alice think “it” so very much の it が語感的に きちんと意味把握をできていることが必要かなっ。

( Nor did Alice think ) “there was nothing” so very much out of the way.............

it を There was nothing の略だとか 気付けると意味見えてきませんか?
    • good
    • 0

既に説明されてらっしゃる方方がいるので補足させていただきますね。



;(セミコロン)は接続詞のように使われます。ただbut(しかし)のように明確な意味がないので前後関係を見ていい感じに訳す必要があります。

文頭のnor+倒置には「そしてまた…ない」という意味があります。
今回は;(セミコロン)で繋がっているので一見文頭…?という感じですが、2つの別の文章の文頭という事ですね。
    • good
    • 1

「不思議な国のアリス」ですね。

子供むけの物語には、往々にして英語を外国語として学ぶ私たちにはとっつきにくい言い回しがよく出てきます。少しずつ分けて説明しますね。

There was nothing so very remarkable in that そのこと(in that) に関しては、それほど驚くに値する(remarkable)ことは何もなかった。=そんなことは別にそんなに珍しいことではなかった

nor did Alice think it so very much out of the way アリスもそのことがそんなにも驚嘆すべき(out of the way)であるとも思わなかった(nor did Alice think )=アリスはそれがそんなに異常なことだとも思わなかった。

to hear the Rabbit say to itself 〜 ウサギが~と独り言をいう(say to itself 〜ここでitselfはhimselfと同じです。ウサギが動物なのでitselfが使われています)のを聞くことにが =うさぎが〜と独り言言うのを聞いても、

分かったかな?
    • good
    • 2

remarkable


out of the way

の対比がうまくでくれば
うまくイケませんかね。

〜〜 Nor did I とか言うよね。



ダメ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!