以下の英文を読んだ上で私の解答に答えてくだされば幸いです。
In no branch of social and economic development was the United States so far behind Europe as in its roads
質問1:この英文は、比較の対象はAmericaとEuropeで、比較の軸が「in its roads」と「in no branch of social and economic development」ですよね?
質問2:倒置しない文で書き直すとThe United States was not so far behind Europe in ANY branch of social and economic development as in its roads.のようです。(以前僕がこの英文について質問したときに、そのように書かれていました)
比較の軸について、以前この英文について質問した時、in its roadsとin ANY branch of social and economic developmentと解答されてました。通常、比較の軸は、so(as)...asの「...」の中に置かれるはずです。後者については、「...」の中にありますが、前者はありません。
比較の軸in its roadsが「...」の中にないのは何故ですか?
質問3:僕は、質問の例文について、ものすごく不自然に感じるんです。何故かといえば、so(as)...as~の「...」中に、比較の対象であるin its roadsがないからです。
また、最後のas以降は、Europeがあるべきだと思うんです。(比較の対象はAmericaとEuropeだから、比較の対象であるEuropeが最後のas以降にこないのは不自然。最後のas以降に比較の対象がくるはずです。)
つまり、僕が自然に感じる文は、In no branch of social and economic development was the United States so far behind in its roads as Europeなのです。これではだめですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
誤解される理由はいくつかあります。
まず、A is behind B. で「A は B より劣っている」
という比較級的な意味になること、
それから、比較の対象は the United States のような名詞が普通で、
in its roads のような前置詞句が比較の対象になることは理解しにくい。
後者については
In no season is it so cold as in winter.
などという英語を作ることは可能です。
In no city is this fact more strikingly verified than in Boston.
こんな英語であれば、比較の対象は in Boston と in (no) city であることはおわかりでしょう。
でも、「劣っている」という点について比較しているのだから、
それはアメリカとヨーロッパじゃないのか。
比較級というのは英語の形容詞・副詞についてもちいられて、その程度を比較するものです。
「道路の点で一番」「アメリカはヨーロッパより劣っている」
ですが、
道路の点がおまけで、「アメリカとヨーロッパ」を比較しているのではありません。
それなら「ヨーロッパほど」と比較するはずです。
「一番」という最上級的な意味を (in) no … so as で出しているのに、
「より」というのはおかしい。
「より」というのは behind に含まれていて、比較級とは関係ない。
In A the United States was behind Europe.
In B the United States was behind Europe.
In its roads the United States was behind Europe.
このようにいろいろな点でアメリカがヨーロッパより劣っていた。
このいろいろな in … という比較の中で in its roads がもっとも差がある。
このように比較の対象になっているのは
in A, in B, in its roads なわけです。
この3つを比較しているのであって、「アメリカはヨーロッパより劣っていた」ということ自体を比較構文で表そうとしているのではありません。
そして、比較で用いる形容詞・副詞はその差の far なわけです。
far は behind を修飾しているわけですが、比較構文ではその比較材料というべき副詞です。
far は絶対的に「はるかに」と強調しているのでなく、(no) so far (behind ~) as という比較構文を用いるため、比較材料にするためのものです。
難しくいうと、絶対的に「はるかに」ではなく、相対的に比較するためのもの。
in A では「30点分(遠く・はるかに)」劣っている
in B では「50点分」劣っている
in its roads では「80点分」劣っている
このような比較の中で in its roads がもっともはるかに劣っている。
これを表すのが (no) so far … as です。
「アメリカとヨーロッパに差がある」というのは比較構文とは関係なく、
比較構文で比較するのはこの差の程度です。
In no family is the gap between the parents and the children so great as in his family.
「彼の家族ほど、親子間のギャップが大きいところはない」
この比較の対象は in his family と in (no) family ですよね。
「親と子の間に差がある」からといって親と子が比較の対象ではないです。
彼の家族が一番、親と子の間にギャップがある
言いたいことはこういうことですが、これで親と子が比較の対象ではない。
彼の家族が一番、というのは彼の家族と他の家族を比較している。
「道路においてほど」「道路の点で一番」というのは
in its roads と他の面が比較の対象です。
No.6
- 回答日時:
質問1
"He is as tall as she."
という文でいうならば
「比較の対象」が 'he'(彼)と 'she'(彼女)、
「比較の軸」が 'tall'(背の高さ)ということでしょうか。
もし、それならば、ご質問の文での
「比較の対象」は
'in (no) branch of social and economic development'
(社会と経済の発展の部分に関して)と
'in its road'(道路に関して)、
「比較の軸」は 'far behind Europe'
(ヨーロッパからの遅れ具合)ということになります。
質問2
ご質問の文を倒置から通常の語順に戻すした文は、
ご質問に示されているとおりです。
質問3
比較の対象の一方が 'in its road' であり、
これは 'as' 以降に出ています。
比較の対象の他の一方は 'as~as' の中に入る場合と
その前に出る場合があります。
この場合の 'in branch of ~' はその中に入っています。
No.5
- 回答日時:
sayshe さんがご紹介されている質問で私も回答しています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6337309.html
ただ,こちらの方が sayshe さんの回答より新しいようですね。
ベストアンサーをもらえなかったということはご理解いただけなかったということだと思います。
ベストアンサーの方も同じような内容だと思いますが,結局あらためて質問されているということは納得されていないということでしょうか。
大きな誤解は「アメリカとヨーロッパ」が比較の対象
と考えている点です。
この出発点から離れることです。
The United States was not so good as Europe.
これならば比較の対象は「アメリカとヨーロッパ」です。
比較の対象というのは,前の方にある何かと,もう一方は二つ目の as の後にあります。
In no branch of social and economic development was the United States so far behind Europe as in its roads.
であれば,Europe は as の前にあるから対象ではありません。
何が対象かというと,一方は as の後にある in its roads
最初のは in (no) branch です。
比較構文のもとである,(no) so as をはずしてみてください。
倒置をもとにもどしておくと
The United States was behind Europe.
「アメリカはヨーロッパより劣っていた」
この時点で出ているのです。
アメリカとヨーロッパの比較は比較級によるのでなく,
behind によります。
だから,直訳して「アメリカはヨーロッパの後ろにいた」とすればいいです。
「アメリカは,他のどの分野においても,道路ほど,ヨーロッパの後ろにいなかった」
これで比較の対象はおわかりでしょう。
「道路ほど」この日本語に出ている通りです。
比較の対象のもう一方は二つ目の as の後にある。
日本語では「ほどない」の「ほど」の前にある。
ヨーロッパほど
ではないですよね。
No.4
- 回答日時:
上記のご質問に、質問2の回答の書き換えをしたものです。しかし、今回検索してわかったのですが、それより以前の質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6337309.html
に対する回答で、すでに googoo1956 さんがより詳しい書き換えをなさっていたようですね。わたしも、#2.bakansky さん同様「比較の対象」と言うのはわかりますが、「比較の軸」と言うのは初耳です。それで、今回のご質問にあまりよい回答は出来ないように思うのですが、否定語句で始まっている構文で入試などでも有名な文を書きこみます。
In no country other than England, it has been said, can one experience four seasons in the course of a single day.
一日のうちに四つの季節を経験することができる国はイギリス以外にないといわれている。 - Tanaka Corpus
この文なども普通の語順で書けば
It has been said that one cannot experience four seasons in the course of a single day in any country other than England.
あたりになるのだと思います。また、ご質問の文は
The United States was further behind Europe in its roads than in any other branch of social and economic development.
合衆国は、社会及び経済の他のいかなる分野におけるよりも、その道路においてヨーロッパの遥かに後塵を拝していた。
の様な書き換えも可能かと思います。よって質問3で
so far behind の後に Europe ではなく in its roads が来ているのは変に思います。
No.3
- 回答日時:
The comparison between the US and Europe is about "social and economic development." The word "in its roads" refers to the United States' national direction--not Europe. The sentence implies that "The US seems to be left behind Europe in terms of national direction," but "they are NOT really behind Europe if you look closely at any branch of social and economic development."
>"In no branch of social and economic development was the United States so far behind in its roads as Europe."
The sentence above is odd because it means that you make a comparison on two pieces of information--"branch of social and economic development" and "its roads" regarding the US—rather than contrasting the US with Europe.
No.2
- 回答日時:
質問1
「比較の対象はAmericaとEurope」 というのは分りますが、「比較の軸」 という表現は初見です。前者はその通りだと思います。また、欧米は比較の 「対象」 として出されていますが、文自体は 「比較文」 の構文をとっているわけではないと思います。
質問2
書き換えの文、見事だと思います。not という否定の語を初めに使ったから、any branch としたのですね。
「比較の軸」 という言葉が何を意味しているのか、私にはどうもよく理解できないのですが、お示しの文は so ... as という形の比較の文ではないと思います。
as in its roads の as は 「その道筋においてとおなじように」 という意味 (この road が何を意味しているのか、ちょっと分らないので仮の訳ですが) で、in its roads に対するもので、so far behind とは関係ありません。
so far behind の so は far behind を修飾している副詞だと思います。だから、この so はなくても文は成り立ちます。意味は、「そんなにも遅れているわけではない」 という意味における 「そんなに」 に相当する部分です。でも、so far だと 「これまでのところ」 という意味になるので、そちらの方かもしれません。
質問3
私は示された文が so ... as の構文だとは思わないので、不自然さは感じません。
「比較」 している部分は so far behind Europe という部分だと思います。「ヨーロッパと比べてそんなに遅れてはいない」 という部分。
質問者さまの書き換えられた文でも悪くないと思います。ただ、それも so ... as という構文の文には見えません。また、元の文とは文意が変わってしまう結果になっているように思えます。
* 断定的な口調で書きましたが、素人考えですから、とんでもない勘違いをしている可能性もあります。質問者さまの方が正しい解釈をしておられる可能性がないというわけではありません。
No.1
- 回答日時:
私が思うに、
質問1について、
比較の対象はAmericaとEuropeですが、比較の軸は「in no branch of social and economic development」だけであり「in its roads」は含まれません。
具体的にいうと、
質問2について、倒置しない文で書き直すと、
「As in its roads, the United States was not so far behind Europe as in its roads in ANY branch of social and economic development.」となります。
「as in its roads」はその前の文から独立して考えた方が正しいと思います。ここでいわれている「as in its roads」はsubjectである「the United States」につくものであり、つまり和訳としては「アメリカの歴史の中」と解釈ができます。(road=道=史との理解)
従って、元の全文の(ざっくりとした)訳としては、
(アメリカの)歴史の中で、社会・経済発展のどの分野においてもアメリカがヨーロッパよりそれほど遅れていたことはない。
なのでこの「as」は比較の形としては利用されていないのかと。
また、これが比較として利用されていてUSとEuropeにかかるのであれば、
「as in its roads」ではなく「as in their roads」になるのが正しいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 「~, such as, for example,~」例示表現を並べる意図について 2 2022/07/04 18:43
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 Purpose: The tissue-engineered bone consisting of 1 2022/12/30 11:56
- 英語 alveolar antral artery (1) completely intra-osseou 1 2023/02/20 12:52
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
英語の比較について質問です。 ...
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
肯定文で見られるso much as ...
-
so goodのsoとは何ですか? so...
-
so far と for now の使い分け
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
not so much A as B / B rathe...
-
so that使用の訳について→soの...
-
二重否定の、butを使った構文
-
The movie was so sad that I c...
-
英文歌詞の読み方
-
「時間が経つのは早い」
-
添削お願いします。
-
このthat節は何者ですか
-
so that he might ???
-
There are を文末に持ってこれ...
-
その曲のアレンジがとても素晴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
英語の比較について質問です。 ...
-
これまでの~ は?
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
イギリスのポンドの書き方は?他
-
Be my girlfriend 意味
-
so goodのsoとは何ですか? so...
-
逆接ではない文脈で使われる"bu...
-
二重否定の、butを使った構文
-
so do I or so would I?
-
soとvery、manyとa lot of
-
英語の過去問です
-
so as not to ~ と not to ~
-
書き換えと英作問題の解答を教...
-
■おとうさんは何を言いたいので...
-
3/20の NBC Nightly News から
おすすめ情報