電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚6年目です。
夫は未だに月収も年収も教えてくれません。

結婚前に一度源泉徴収票をみたことがあり
通帳もうっかり一度見ています。

ですが、結婚後は絶対教えてくれません。
同居の義父が社長のオーナー企業勤めで、30代で取締役です。

なのに私(専業主婦)が使うお金にはうるさく、家計簿を細かく付けて見せろと言います。
なんだか一方的に支配されてるようで嫌なのですが
普通なんでしょうか?

詳しく書こうとすると終わりがわかんなくなったので、このくらいにします。

A 回答 (8件)

アラフィフ既婚男性、会社経営者です(零細ですが・・)


あらかじめ書きますが、この回答は説明と問題解決であって「共感」は一切無いのでそのつもりでお願いします。

質問者様の旦那さんの価値観は日本人のものではなく、欧米人の価値観です。
むしろ大正・明治時代とはかけ離れていて、当時の日本なら間違いなく、そして今以上に妻が家計を握っていました。
参考 https://ameblo.jp/jjtaro/entry-10769887115.html
URLの中に「夫は自分でお金の要るときには妻からもらい、夫に、地位相応の支給ができるのを、妻は誇りにしていました(「武士の娘」杉本鉞子著)」とはっきり書いてあります。

このようなやり方がむしろ日本の伝統なのです。

逆に欧米は夫が家計のすべてを管理しました。なぜかというと19世紀までは女性に財産権がなかったからです。財産権がない者が家計を運用することはできません。だから今でも欧米は男性が家計を握っています。

>なのに私(専業主婦)が使うお金にはうるさく、家計簿を細かく付けて見せろと言います。
欧米の基準で言えば普通ですし、旦那さんが次期社長という立場なら、会計の重要性は熟知しているでしょうから、家計簿(というより簿記)をつけ、それを見せろというのは当然の要求です。

専業主婦が扱っているお金は100%旦那が稼いだものなのですから、それをどのように使ったのか監査する権限は夫にあるのが当たり前です。

そして面白いことに、こういう感覚の男性は企業経営者とか銀行員の男性に多いです。やはり「お金の動き方による損得」がものすごく気になるからでしょう。


>なんだか一方的に支配されてるようで嫌なのですが
問題はここにあります。
 質問者様は「武士の娘」にでてくるような『日本の妻は家庭の銀行家であり、夫の支出も管理できる』と思っているわけです。むしろこちらのほうが日本女性の一般的な感覚であるのは間違いないわけです。
だから他の回答者から「旦那がおかしい」という回答が増えるわけです。

が、旦那さんは西洋的なというか、経営学的な観点から「自分が監査するほうがよい」と考えて居るわけです。

ではどうするか?
結論から言うと、二つ方法があると思います。
A質問者様も仕事をして自分の収入を得て、家計管理そのものを夫に任せる(西洋的解決方法)
B「家族の幸せのためにどういう家計がよいのか?」を二人で相談し責任分担を明確にする(日本的解決方法)
です。

Aの場合、問題があるのは「質問者様も収入があり、家計管理を旦那が行う以上、家計支出の負担をする必要がある」ということです。質問様がどのぐらいの収入を得られるか分かりませんが、その中から結構な負担が必要になりますし、旦那さんが「妻も働いているから、負担を減らすように家事は家政婦に頼んだ。費用は俺が持つから気にしなくていい」と言われるかもしれません。
 じつはこのような形になった場合、質問者様は今以上に家事や家計に対する発言権を失うことになります。

メリットは「質問者様も自立して、夫や家から自由になれる」と言う点です。このようなやり方はかなり西洋的で、だから欧米女性は男性と同等に働き所得を得ることを目的とすることになっていくわけです。欧米の男性が家事を「やる」というのはこういう事情(家計費管理は旦那側)があるからなのです。

Bの場合はとても日本的です。なぜなら「(たとえ収入のある仕事はしていなくても)家事をやっている以上家計管理を担う資格がある」といい前提に立つからです。

この場合の問題点は「旦那さんがそのやり方にそもそも同意しないかもしれない」ということです。旦那さんが「俺が稼いだ金で生活しているのに、何を根拠にそんな偉そうなことがいえるんだ?」と言われたらどう言い返しますか?

「みんなの家は夫が妻に給料を預けるし、源泉徴収も全部見せてくれるのが普通じゃん!」と言っても「それはサラリーマンの話だろ。君より私の方が会計には詳しいし、源泉徴収などは顧問税理士が全部やっているから君が見る必要は無い」と言われたおしまいです。

だから、質問者様は別のアプローチをとる必要があり、そこには「専業主婦である自分の価値」を旦那さんに理解してもらう必要があります。

では「専業主婦である価値」とはなにか?です。
これも「武士の娘」に書いてありますね。
『女は一度結婚しますと、夫にはもちろん、家族全体の幸福に責任を持つように教育されおりました。』

旦那さんとしても、妻が家事をしてくれてるおかげでいろいろなことができるのは分かっているでしょう。それをもう一歩進めて「家族全体の幸福とそれを実現するための家計の在り方」という認識を夫婦で共有すべきなのだと私は思います。

そこで初めて旦那さんも「家計と企業会計は別の意味がある」と言う認識になるでしょうし、質問者様も「家計簿をチェックするのはよいが、単にうるさく言うだけではなく『お金を使ったけど幸せを感じた』と言う観点で見てほしいし、それが旨く行ったなら褒めてほしい」という説得の仕方ができるようになると思います。

またこの視点から言えば、「家族が幸せになれる家計費をきちんと入れてくれる」と言う約束が成り立っている間は、旦那さんの源泉徴収票を質問者様が見る必要は無いですよね。

そういう無駄な摩擦を避け、現代的な西洋の男女平等と古来の日本的な女性優位の家計管理を融合し「幸せな夫婦生活」ができるようにするほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いただいた回答の中で1番興味深かったです。ありがとうございます。
私が働こうとも家政婦は絶対雇わない夫ですが、良い狭間を見つけて上手くやっていきたいと思います。

お礼日時:2020/05/27 23:19

夫婦の経済を支えるには共生の意識が無いから収入を配偶者に知らせないのです。

夫婦であっても個人主義の意識が強いので、家庭を支える元である経済的なことについてだんまりを決め込んでいるのです。それとも、ご質問文書に書かれているご主人が収入をあなたにあきらかにしない、と言うのは嘘なのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと仰る意味がわかりません。
嘘は書いてません。

お礼日時:2020/05/27 23:19

ワタシは、人生において一番


大切なのは夫婦仲良しだと
考えています。

そういうこともありまして、
嫁さんには総て100%公開して
います。

これが普通だろう、と思っていた
のですが、知人や友人のところを見ると
意外ににもそうでないところが多いので
驚いたことがあります。

夫婦なのに信用しないんですかね。

それとも、離婚が多いので、そのときの
為の準備なのかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て100%知りたいとは思わないですが、それくらい良いじゃん、とは思います。
一度喧嘩の時暴力振るわれたことあるので離婚準備なら私の方がしていると思いますね。

お礼日時:2020/05/27 19:27

ご主人、古い価値観ではありません。

現在の若者が持つ今風の価値観です。ひと言で言うと家族の共同性/共生の意識が欠落しているのです。昔の人(家長)はそれがあったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共生の意識が欠落、あるような気がします。

お礼日時:2020/05/27 19:26

そういうのは結婚前に確かめるべき問題です。

ホントに大正時代ってカンジィ~w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚前の収入も貯金もお互いざっと知ってました。義親と同居で、水道や電気などの固定費は出してもらうとかの関係で細々したことを話さなかったのは原因だとは思います。
何はともあれ大正時代の価値観ということは私以外の誰かに、本人へ伝えて欲しい気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2020/05/26 07:53

ワタシは9年目ですが、


旦那様の収入の正確な事は知らないですね、
旦那様は何処かへ勤めに出る仕事では無いので尚の事にです、

毎月30万余り(賄い費)とワタシのお小遣いとで40万を渡されてます、
後の入用(光熱水や通信費に車関連など)は旦那様の口座から落ちてますからワタシは請求書などに目を通すだけです、
それで大まかなソロバンを弾くだけ、
ワタシの通信費や衣類関係に化粧関連に美容室関連はお小遣いと賄い費からの流用で賄ってます、
耐久消費財や他に欲しい物で値の張る物はお願いしたり状況を見た旦那様が適時ローテーションして下さいますから、特に不自由はありませんね、
天国の様な専業主婦です、
ワタシの仕事は、旦那様に気分良くお過ごし頂ける様にと、精一杯お相手を務めるだけかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいです。

お礼日時:2020/05/26 07:49

旦那の地位が普通ではないので、


普通ではない、ということになります。

単に信用されていないからです。
言ってしまうとね。
本当は他の考えがあるのかもしれませんが、
言って得することが無いんでしょうね、きっと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信用されてない、ってのはグサっときました。でもあると思います。それはお互い様なので。
仕方のない問題ですね。

お礼日時:2020/05/26 07:49

うわ、昭和どころか明治・大正の価値観ですよ。


よくそのような男尊女卑の環境で普通に暮らせていますね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚してから本性あらわしたって感じです。
でもこれは、夫のほんの一部の話で全てでは無いので…。とか言うとまた洗脳されきってる妻みたいで嫌なんですけど(^_^;)

お礼日時:2020/05/26 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!