dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かりずらいと思いますが読んで頂けたら幸いです

2年ほど働いているアルバイト先で今月(GW後くらい)に店長に突然、髪の毛が明るすぎるから染め直してこいと言われました。
このとき私は「色落ちだと思います。電車で美容室に通っていますがコロナで電車に乗りたくないので(免許ないです)今は行きたくありません。」店長は『コロナはあるけど美容室は開いてるし、すぐじゃなくていいけど染めて』と言いました。

1番最近で髪を染めたのは3月中旬です。この段階で染め直しを言われるのなら分かりますが、2ヶ月以上経っているのにいわれました。色落ちしているので染めたてに比べて明るいとは思います。

ところが先日、社員を介して『日にちを指定しろ』と言われました。私はこの時6月頭に引越しが決まっていて「色々準備もあるしお金も厳しい」と言いましたが日にちを指定しないこともできず6月中(7月には暗くなっている状態)にと伝えました。
しかし、それは受け入れてもらえずまた社員を介して『それじゃ遅い。給料日が10日だからその辺にやれ。引越しは1週間もあれば終わるだろ。』と言われ20日までと伝えました。今のところこれを伝えた後は何も言われていません。

引越しについてですが、初めての引越しでまた、家具家電を全て買うためお金に余裕はありません。お金を頼れる人はいません。かといってセルフ染めは下手すぎるのでできません。(過去の経験より)そして、私はダブルワークをしているので時間もありません。1週間に3日ほど半日休みの日がある程度で丸1日休みは基本ありません。なので、引越しが落ち着くのに1週間というのは無理があるのではと思っています。(これについては店長には言ってません)

髪色については女の社員を基準にするといいだしました。地毛より少し明るいくらいの色です。バイトをしてきてそんなに暗い色にしていたことはほぼありません。店長はなぜ急にこんなことを言い出したのか、社員によると『ご機嫌ななめだから』だそうです。本当かどうかは知りませんが普段の店長をみているので納得しました。

質問は
どうにか暗い髪にしなくていい方法はありますか?(だめなら思い切って黒染めくらいの色にするかもです)

緊急事態宣言が解除されたとはいえコロナの状況で電車に乗って美容室に行ってということを強要できるのですか?また、セルフ染めしてこいなど言われないか心配です。セルフ染めは拒否できますか?

また、コロナ関係なしに、突然制度が変わったのにこちらの状況もまるで考えず髪染めを強要できるのですか?

店長のこれらの行動は法律に違反しませんか?

自由で自分勝手な店長に腹が立っています。全ての事でなくても少しの事でもいいので回答をお願いします。また、漏れもあると思うので不明な点はなんでも聞いてください。

質問者からの補足コメント

  • そうですか、残念です(´・ ・`)
    ありがとうございます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/29 10:56
  • そうですね、簡単に引越しがあることは伝えてもらったのですが全く聞き入れてもらえず今に至ります。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/29 21:14

A 回答 (2件)

給料が入っても引越し費用で染める余裕が無い事、


出来そうな日を適当に伝えとけばいいと思います
染めるとしたら何月の何日以降になると思います
みたいに
この回答への補足あり
    • good
    • 0

店長の行動は法に触れません。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!