dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧帝を志望する大学受験生です。
普段から聴覚過敏で特に自習室での雑音にはとても悩まされているのですが、このような場合大学に申請すれば耳栓の使用などの対策は認められるのでしょうか?
必要であれば病院で診断書を出してもらうことも検討しています。
浪人生で、去年も大学受験も経験しているのですが特に対策をせず受験し、周りの雑音が気になってほとんど集中することができず、少し後悔しています。
また試験時の対策ができない場合、来年の入試までに少しでも雑音が気にならなくなるトレーニングなど、あれば教えていただきたいです、、。

A 回答 (3件)

聴覚過敏とのこと。

大変ご苦労されていることと思います。
分かっていることお知らせします。

共通テスト(センター試験)の場合は、特別申請という制度があり、
受験生の健康状態に応じて、特別な受験対策をしてくれます。
そのためには9月の受験申し込み開始時に同時に「診断書」などを利用した「特別申請」が必要です。
普通診断書は作成に2週間程度かかると思ってください。病院に行ってすぐに診断書は出ません

その診断書を読んで、質問者に大学入試センターが入試会場での質問者の方への配慮を決定します。
特に音に関するものは「細かに」配慮されています(リスニングがあるため)
ただし、一度決定した配慮内容は、元に戻してほしいといってもなかなか戻りません。
試験会場が遠くなって不便だからといった理由では元に戻らないということです。
さらに、こうした申請は浪人生の場合自分もしくはご家族がしなければなりません。
早めにセンターと連絡を取り合うことをお勧めします。

次に、一般試験ですが「旧帝」の場合「医学部」が必ずありますから、
診断書を読んだ医師からのアドバイスを聞いた入試課が、必要な対策を講じてくれます。
受験会場やら、会場での座席位置などで、受験生に不利にならないような対策です。
これも出願前に(出願するかどうかわからなくても構いません)希望する大学の入試課に問いあわせれば、
必要書類と出願した場合の配慮内容を知らせてくれます。
心配なさらずに、どんどん問い合わせたほうが良いです。
大学側は申し出がなかったことについては当然ですが配慮はしません。
さらに、急に配慮してほしいと言っても「できません」と言われます。

「雑音のトレーニング」は質問者の方の健康状態もわかりませんし、どれが良いかといったことについては
耳鼻科の先生の領域ですから、そちらへどうぞ問い合わください
    • good
    • 1

大学によって違うので、受験大学に相談したほうが早いですよ。

    • good
    • 0

入試課に問い合わせてみてください


それが一番正確で早いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!