dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実家は自営業の為、手伝いをしていて、毎月10万円もらっています。この額でも市県民税は支払わなければならないのでしょうか?ちなみに結婚しております。

A 回答 (4件)

実家があなたに支払うお金の経理処理をどうしてるのかによります。


1 青色専従者として支払っている場合
 年間120万円の給与所得になります。配偶者控除を受ける等で所得税はゼロになるかもしれませんが、住民税の均等割りは課税されます。

2 給与として支払っていない場合。
 つまりご実家では経費としてない場合です。実家で所得税等の税負担をしています。
但し、住民票があるので住民税の均等割り課税はされるはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。



 住民税の「均等割」が非課税になる基準は、市町村によって金額が違います。
 三段階ありまして、「所得」換算でが「35万円以下」「31.5万円以下」「28万円以下」のどれかです。
 給与「収入」の場合は、「100万円以下」「96.5万円以下」「93万円以下」であれは非課税です。
  ※ご質問のケースでは…「所得」=「収入」-「給与所得控除(65万円)」

------------------------

>私の実家は自営業の為、手伝いをしていて、毎月10万円もらっています。

 所得の区分としては、給与になります。

>この額でも市県民税は支払わなければならないのでしょうか?ちなみに結婚しております。

 毎月10万円ということは年収120万円ですから、質問者さんがお住いの市町村の基準が「100万円以下」「96.5万円以下」「93万円以下」のいずれであっても、その額を超えていますので、住民税の「均等割」が課税されます。税額は市町村によって異なりますが、6千円ぐらいです。

 ちなみに、住民税には「所得割」もあります。
 これについては、質問者さんにどのような控除があるのか質問では不明ですが、健康保険料や年金保険料などを支払っておられるでしょうから、それらの控除が20万円を越えていれば課税されないです。
    • good
    • 0

給料が月10万円なら年収は120万円になりますので、


住民税を支払わなければならない可能性はあります。

親御さんかご実家で経営されていらっしゃる方に相談してください。
    • good
    • 0

市県民税だけでなく、所得税(国税)もかかりますよ。


あなた自身、何か社会保険料を払っていますか?
払っていないのなら、

10万×12ヶ月=120万の給与収入に対して
給与所得控除65万
基礎控除38万(住民税で33万)
引かれて、
課税所得17万(22万)
所得税は、17万×5%=8,500円(+復興税100円)
住民税は、22万×10%=2.2万(+均等割等3,000円程度)
が、課税されます。

通常ならば、ご実家が年末調整しなければいけません。
そしてご実家が上記金額を納税しなくてはいけません。
できていないなら、税務署へ行って、あなたが確定申告して
納税する必要があります。

はっきり言えば、脱税ですよ。お気を付けください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!