大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

30代夫婦と子供1人、結婚7年目

年収夫500万 妻専業主婦

現在貯蓄額、現金ですぐ出せる額は350万円くらいです。

2年前に住宅購入をして現在月9万円のローンを払っています

この貯蓄額ってどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

私は60台の男性ですが、若い頃は年収1年分の預金を確保するように心がけていました。

この位の額があれば、たとえ失職しても最低1年間は家族を養って行けると考えていたからです。ですから私は自信を持って仕事に取り組めたし(つまり上司や会社の顔色をうかがいつつ仕事するのでなく、会社のためになると思うことを堂々と実践できて、)自分も会社も結果として預金を生かせたと考えています。
 この私の基準では、約150万円不足で更なる努力をされてはいかがでしょうか?
 年収1年分の預金をクリアできたら、私は50万円単位でリスクのある投資を始めました。株とかが外貨預金、投資信託などです。年収分の預金があれば50万円がたとえゼロになっても・・・とおおらかな気持ちになれて、ただし根が節約症ですからきわめて慎重に、勉強して、やりました。それでも残念ながら殆ど失敗して悔しい思いばかりしましたが、IBMの株を買った時期がたまたま底値に当って、これがおおばけして、投資金額を全額、とても有利な預金に預けたと同じくらいの成果になりました。金融資産としては人並み以上に持て老後になっても夫婦安心な生活を送っています。
 預金のメリットは男性の側にもとても大きいですから、ご主人にもこの点良く理解いただくようにしてくださいね。預金や、長期的には金融資産、を増やすには夫婦一体、協力してできれば理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
自分の親と同年代の方から、温かいお言葉うれしく思います。

とりあえず今考えることは、家のローンを減らし(なるべく早く完済)、なおかつあと150~200万円の預金を増やすことですね!

まだまだ頑張らないといけない部分は夫婦ともにあると思いますが、力を合わせていきたいと思います。

お礼日時:2005/01/16 21:31

#3です。



 話が少し違うかもしれませんが、ご主人の生命保険はどのようなものに入られていますか。生命保険加入者の9割は間違った入り方をしている、とも言われています。見直しの余地が大きいということです。

 病気やけがの時、勤務している会社がある程度保障してくれるのに過大な医療保険がセットされていたり(たいてい、医療保険というのは過大に設計されているものですが)、死亡時の保障は貯蓄額やお子さんの成長ステージに応じて変わるはずなのに、無関係に一律にしていたり、逆に増えていく設計をしていたりと、かなりいい加減なことが多いです。
 私はいまFPの勉強中で、ためしに実家で妹の簡易保険(養老型)を見直しましたが、過大な死亡保障を取り払うために、同じ保障を全労済で機能別に計算しなおしたら、月で1万円くらい浮いたんですよ。加入時に、外交員の言うなりに入っていたとすれば、ほとんど見直し余地ありと考えていいと思います。

 ご主人にいま必要な保障が何か、あらためて検討してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

一言に30代っていっても、30歳ならまあ頑張ってますね、ってとこ、39歳ならちょっと大変かも、っていう感じでだいぶ答が変わりそうですね。



それと、現在貯蓄額がいくらかということもさることながら、現在毎月いくらの貯蓄ができているのかで全然答は変わるでしょう。生活は年収でかつかつ、ローンは貯蓄を取り崩しながら、っていうのであれば貯蓄は3年あまりしかもちませんし、ローンを払っていてなおかつ貯蓄できているのであればいまはとりあえず心配はない、あとは将来の出費に耐えられるかどうかの判断になりますよね。

 もう少しいろいろ分かると良い答が寄せられうると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

30代のちょうど真ん中です。

現在月々の貯蓄はお恥ずかしながら、ローン・生活費等々でほとんど出来ておりません・・・
(少なくて1万円弱・多くて2万円といったところです)

幸いボーナス払いはしていませんが、ボーナスより夫の生命保険・子供の学資保険、ともに年払いで合計28万円を払っています。

ボーナスは大体80万くらいは残る計算になります。

お礼日時:2005/01/16 21:23

月に9万円のローンをしていながら、350万円の貯蓄をしてるのはスゴイですよ。



大変なのはこれからですね。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

本当に・・・大変なのはこれからです。

頑張ります。

お礼日時:2005/01/16 21:16

お子さんの年令はおいくつでしょうか?



住宅を購入してなら まあまあか良い方ではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

これからも貯蓄に励みたいとおもいます。

お礼日時:2005/01/16 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報