アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第1志望校について迷っています。

私は高校2年生で、都内へは1時間以内で着くところに住んでいる者です。将来はエアライン系で働きたいと思っており、今のところは将来、客室乗務員になりたいと思っています。そのため、なるべく就職率の良いところや留学ができるところ、エアライン系の授業があり専門的に学べる大学に入りたいと思っております。
そこで選択肢に上がったのが東洋大学と関西外国語大学でした。
最初は東洋大学の国際観光学部を志望していたのですが、先日 関西外国語大学という大学を知り、調べていくうちにエアライン系が専門的に学べることや、たくさん英語が学べること、就職率が全国1位ということを知りました。そして、そこの大学を受験したいと思いました。
しかし、周りからは「わざわざ関西にまで行く必要があるのか」「東京の大学でも充分学べるのではないか」と言われ、確かにそうなのかなあと少し葛藤しています。

やはり関東から関西の大学に行くのはあまり良くない?ことなのでしょうか?
無知な為、色々な方の意見が聞きたいと思っております。どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

年間100万円、四年間で400~500万円余分にかかるのですが、そこは?


家が大金持ちで、そのくらい余分にかかっても全く問題ない、ということならありかもしれませんが。
そうじゃ無いなら、費用対効果はどうなのよ、と思います。
難関資格だとか、採用が厳しいだとかならともかく、そうじゃないのだから、一位だからどうということは無いのでは。
採用が厳しい分野であれば、関西外語大も東洋大学も、出番は無いはずなのです。
    • good
    • 2

関西外大はやめた方がいいです。


いとこが言ってましたが、寄付金を積まない学生は教授にいじめられるし、就職もいまいちのようです。
    • good
    • 1

英語は手段です。

自分で勉強可能です。
会話系は駅前留学でプライベイトレッスンは?
CAになるのであれば、普通の学部で十分。
シッカリと自分を持った人、体力、気力、平常心。
結局は知力のある普通の人が一番。
関西外語?東洋の観光学部? 
エアライン系?専門?不要です。
関東で勉強すべきです。
    • good
    • 0

マーチへ行く方が近道ですが・・・


英語は幾ら勉強しても身に付きませんし、逆に仕事で必要な場合数週間で身につきますが・・・

>就職率が全国1位

東大を遙か凌駕している筈です。
でも専門学校に劣るんじゃないですか?
    • good
    • 0

おすすめですよ!!



似た大学には東京に神田外語大学がありますし、そちらでもよいですよ。
あとは大分のAPUもですね。
この3校は似てますので併願者多いはずです。
他もCA系で強いところはあると思います。
知る限りかきますね。

⚫大阪府枚方市です。関東で言うと幕張とか、多摩みたいなかんじですかね。山の中めの郊外です。都市部に出るなら40分くらいはかかります。
部活は盛んと思いますが、キャンパスだけが輝いてる、感じでしょうね。周りはほんとふつうの郊外、山のほうのですね。

⚫キャンパスはめちゃキレイで、留学生や外国先教員は日本一?です。それ目当てで入る人も多いです。

⚫アメリカ好きな派手な人多いです

⚫推薦が多いので関西圏外多いですよ。名古屋とか広島たか、西めですけど。あとなぜか沖縄が多いです。

⚫単位認定は厳しいです。ほかは自由ですがなめてたら本当に留年します。

⚫ほぼ全員が留学します。英語レベルは高いです。一科目入試なので、英語だけ大好きれな人が多いです。

⚫学費めちゃ高いです。りゅうがくもあるので金持ちの子が多いです。

⚫航空会社の面接は関空と羽田だけで(研修施設がある?)行われるので大阪にいることは不利にはならない(ただ北部の枚方から、関空までは片道で2時間近くかかりますけどね)。
併願の多い外資系やホテルは東京に多いですね。基本3~5回は面接があり、最終以外は交通費出ないものです。なかなか移動は大変ですよ。

なんで関西外大がこんなに強いのかは不明です。伝統?なんですかね。1度OCとかで見に来たらよいですよ。
そんなに大阪やでー、て感じではないですね。
外人好きー、アメリカ好きー、な人(ある意味あほ)が多い印象です。

基本的に将来働きたい場所にある大学を選ぶべきですよ。
羽田や23区のホテル希望するなら基本は関東の大学のが良いです。
    • good
    • 0

基本的には、目標があり、それに適した大学が関西外国語大学であれば、そちらを第一志望に選んだほうが良い。



大学に学区という概念はないので、純粋に地理的な理由であれば、説得としては弱い。
家庭の経済的な理由が背景にあるのであれば、そこは考慮に入れたほうがいい。

いずれにしても、再度話し合うことを勧める。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!