dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学一年生で、半年前くらいから拒食症になりました。
今までバイトをした事がなく、お小遣いも貰った事がなくてお金が無いです。
奨学金を借りてるし、今後のためにお金を貯めなきゃいけないと思ってバイトを始めたいのですが、
拒食症で体重がまだ増えていないうちは、体のためにもバイトしない方がいいでしょうか?
レジとかファミレス、力仕事ではなく、仕分けなどの黙々とできるバイトを考えています。
ちなみに今の身長体重は160㎝、35kgです。
目眩はたまにありますが、立てない歩けないといった症状はありません。

質問者からの補足コメント

  • 今の食事状況としては、カロリーは気にしつつ三食食べられていますが、量は少ないといった感じです。

      補足日時:2020/07/14 15:16

A 回答 (6件)

太るのも困りますが、痩せるのも困りますね。



まだ早いでしょう。

やはり焦るかも知れませんが、

血圧で言えば、
高血圧も低血圧でも鬱を招くらしいのです。

太るのも痩せるのも、肝臓膵臓腎臓などに影響が出るでしょう。

治らなくなると危険です。

ぜひ普通になって元気に働いてください。
    • good
    • 1

めまいがあるなら立ち仕事は避けて座ってできる仕事なら大丈夫かもしれませんね。


それか短時間バイトくらいで。
痩せていると疲れやすいのであまり無理しない範囲で考えてみては。
    • good
    • 0

ここまで痩せて綺麗なら風俗で働きましょうwwwwwwwwwモデルみたいで超羨ましいですwwwwwwwwwwww

    • good
    • 0

拒食症だけど一口(ワンバイト)で食べきりたいという意味かと思った。



・・・勘違いはともかく本題・・・

体を動かしてエネルギーを使う事は大切です。
そのためには食べなきゃならない。
そうしているうち拒食症も治りますよ。
がんばれ。
    • good
    • 0

職場は人手が欲しいから賃金を払って働いてもらうのです。

健康に害がある状態であれば、まずはそっちを治癒することが第一では?

黙々と出来る仕事が見つかったとしても、運動量が増えてしまっては今よりもカロリー消費をしてしまいます。拒食症と言ってるってことは診断されてるんですよね?その医師はどのように判断してますか?
    • good
    • 0

見た目で雇ってもらえないかもしれないけど、



アプリの単発バイトなら、週一とか自分の都合で決められるのもあるので、ネットで調べて
してみればいいとはおもう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!