dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題のパナソニックプラズマテレビの、背面パネルがどうしても外れません。

右下のアナログ端子が集中した部分が内部で密着しており、外れません。
ネジは完全にすべて外しているので、背面パネルは全体が少しだけスライドする状態です。
シール下のネジの有無も全てはがして確認済みです。
「スライドする状態」というのは、差し込まれている端子の周辺にある1mmほどの遊びの範囲で上下左右スライドすることができるということです。
ですのでネジはすべて外れているはずです。

パネルの左半分は、角度にして20度くらいしか開けれませんが、ベロンと引っ張れます。
ヘッドライトで癒着部分をよく見たのですが、この角度では確認できませんでした。
他散々ネットで調べましたが、皆ねじをすべて外すだけで簡単にはずれています。

電気工事士等専門家の方、どうかご教示ください。
私は、家電製品は小型から大型のものまで20種類くらいの製品を完全修理した実績を持っています。
専門知識のない方からの、あやふやな回答や、想像での回答は不要です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

電気工事士は家電の分解方法なんて知りませんよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!