プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、新築を建てようとしております。
間取りがだいたい決まり、外観のパースが上がってきたのですが
あまりかっこよくありません。。
屋根の形状は寄棟屋根。軒の出がほとんどありません。
箱型の家に屋根が乗っかった感じでのっぺりしています。

せめて軒の出を出して軒天に木目をデザインとして入れたかったのですが、
風の強い立地なので(家の南西側は軽く崖になっていて日差し・風にさらされます)
設計士いわく、
・軒の出が多いと風のあおりを受け屋根が傷んでしまう可能性がある。
・軒の出を出すことはできるけど何か合ったとき保証ができない。
・最近の災害(台風とか)は何があるかわからない。

ただ、南西に大きな窓があり、軒の出がないと日がかなり差し込みますし、
雨もダイレクトに窓や壁に当たります。
大きなベランダがありますが軒が殆ど無いので、雨ざらしです。

機能的にもデザイン的にも軒の出を出して、どっしりとしたお家にしたいです。
せめて壁から600mmほど出せたら、ないよりは安心感がありそうですし、
調べても、軒の出は出したほうがメリットは多そうです。。

質問①600mmほど軒の出を出したところで、
風の影響で壊れるということがあるのでしょうか??
(そもそもベランダの出が1000mm以上あるのにダイレクトに軒に風は当たりませんよね?)

質問②施工上経費がかかるからケチられている可能性はありますか?


設計士の方も専門の方ですし、間違ったことは言わないとは思うのですが、
設計都合にあわせていると納得行く家になかなかならないです。
他の方の専門的な意見が聞きたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

>・軒の出が多いと風のあおりを受け屋根が傷んで…



それは設計士が傲慢すぎます。
施主が軒の出を長くしたいと言っているのなら、それに耐えるだけの構造・工法を提案すべきで、傷むから出されないなど言うのは本末転倒です。

>機能的にもデザイン的にも軒の出を出して、どっしりとしたお家にし…

確かにそのとおりですね。

>質問①600mmほど軒の出を出したところで、…

600mmぐらいならごく普通に見られますよ。

>質問②施工上経費がかかるからケチられている…

ケチられているというか、建物の総費用は決めて提示してあるのですか。
もしそうなら、その額ではできないということはあり得ます。

逆に総費用はあなたのほうがこれから聞きたい立場なら、とにかく思い通りの家にした場合の見積額を聞いてから最終判断すれば良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

軒の出によるオプション費用がかかるというふうには言ってませんでした。
軒の出を出すことによって後々クレームになるのを嫌がっているような雰囲気でした。。

もう一度こちらの理想を伝え、それに耐えうる構造にしていただくようお願いしてみます。
有難うございました。

お礼日時:2020/07/29 16:33

>施工上経費がかかるからケチられている可能性はありますか?



軒を延ばせば、当然ながら費用が増大します。
その費用を出せるならHMだって設計変更しますよ。

予算が決まっていて、あれも…これも…は無理です。


>風の影響で壊れるということがあるのでしょうか??

まぁ滅多なことは無いです。
ですが、HMが懸念することも大袈裟ですが間違いではありません。


まず話合うべき事は軒を延ばすことでの「追加費用」を算出して貰う事。
そのうえで、貴方が費用の捻出が可能であるか検討すること。
不可能なら、建築費を削減する(外壁や設備等のグレードを下げる)方法をHMと話会う事。


>設計都合にあわせていると納得行く家になかなかならないです。

設計担当だって貴方の要望は反映したいと思っているはずですよ。
でも予算があっての設計ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>予算が決まっていて、あれも…これも…は無理です。
そんな無茶な言い方ははしません。
予算はおおよそ決まっていても、そこからさらに見積もりを出してもらい、そこで自分たちが取捨選択していくような進め方です。
軒を出して欲しいという要望に対して、はじめから追加費用がかかるという答えなら納得します。値段次第ではやってもらいます。

ですが後々問題になって揉めるケースに発展することもあるような言い方だったので、
そんなにモロイものなのか?としっくりこなかったという感じです。
それもあいまいな表現ですので、もう一度こちらの要望を伝え、何が問題なのか聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/30 13:13

寄棟を切妻にしたら出したい面だけ出せるし


登り棟の役物がなくなるので耐久性能もよくなるし、妻面から天井換気も取りやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地域的に北側斜線などの制約があり、難しいと言われました。。
やるとしても部屋の天井が低くなってしまうとのことで断念しました。

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2020/07/29 16:45

設計士にその2つの耐久性などを計算して出してもらってはどうでしょうか?出した分高額になりますし、物も変えねば対応出来ないものもあります。

ですので、軒を出した状態で安全性を保てるものを見積もってもらってみては?

主さんの建築予定が自由設計なら良いですが、費用がある程度決まってる…などの建築なら②もありえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ある程度制約のある中での注文住宅です。
軒の出によるオプション費用がかかるというふうには言ってませんでした。
ですが耐久性を高くするとオプション費用がかかってしまうのかもしれませんね。
もう少しこちらの要望をしっかり伝え、できるだけ対応していただくようお願いしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/29 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!