dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナポイント について教えてください。
子供が2人います。
スマホが無く買い物はほぼ楽天カードを使用しています。

マイナポイントを楽天カードにつけてもらおうと思います。
楽天カードで20000円分買い物をしたらポイントとして5000円分戻ってくるという認識であっていますか?
また子供達はどうやってポイントをもらったり使ったりしたらいいのでしょうか。
子供が使えるものってナナコカードくらいしかおもいつきません。
詳しく教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    ではWAONカードという電子マネーをわたしが子供の人数分作って使うこともできますか?それとも電子マネーの会社が違わないとダメですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/07 06:24

A 回答 (2件)

「楽天カードで20000円分買い物をしたらポイントとして5000円分戻ってくるという認識であっていますか?」


あってます。

子供の分のマイナポイントをもらう支払い手段は、子供が使える必要はありません。
例えば、あなたが楽天カード以外のクレジットカードを持っていれば、それを子供のマイナンバーカードに登録することが出来ます。一つの支払い手段をあなたと子供の両方に登録することは出来ません。二人の子供も、それぞれ支払い手段が必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。仕組みがやっとわかりました。

お礼日時:2020/08/15 13:29

お子様の年齢は?お子様がマイナンバーカードを作られた(発行された)という前提での話です。

市役所等で発行済みなのですよね。まだ発行されていないなら、対象外でエントリー不可です。つまりマイナンバーが記載されたペーパーベースではNGです。
 お子様の分も発行されているなら、waonで良いと思います。waonの場合、他より有利で5000円+2000円で7000円分のワオンが加算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2人いる子供達、一人一人違うカードでのポイント付与なんですね。
しかもクレジットカード会社によっては(楽天です)スマホからでないとダメという不親切さ。
本当に政府にはイライラします。

お礼日時:2020/08/15 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!