dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方にお答え頂きたいです……。








一昨日から、生理が始まってしまい そこから 腰痛や腹痛、吐き気がしてしまいます。
薬を飲んで少しの間は落ち着くのですが、夜も痛みで中々寝付けません。
こういう時はどうしていらっしゃいますか??
対処法等があれば 教えて頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ご意見頂きありがとうございます。
    1度病院の方に相談に行こうと思います。
    日頃から気を使って生活しようと思います。
    本当に、ありがとうございました!

      補足日時:2020/08/09 12:21

A 回答 (4件)

痛み止めを飲むのをお勧めします。


カロナールかロキソプロフェンなど。
これらはプロスタグランジンというホルモンの働きによって、子宮の収縮による胃への不快感(吐き気)を抑えるので、
ロキソやカロナールは痛み止めではありますが、吐き気などにも効きます。

それでも2.3時間しか効果がないし、たくさん飲むと体に悪いので仕方ないですね。

あとは、ピルを飲むしかありません。
ピルはプロスタグランジンの分泌を抑え、薬によってホルモンをコントロールするので吐き気などの症状を抑えることができます。
ただ、ピルは28日周期のワンシート単位〜病院で売っており、保険が効かないと3000円します。あなたの場合は保険が効きますから1000円前後まで安くなりますが、血栓の危険があるので飲み始めの3ヶ月は毎回の診察、半年に一度は検査が必須。それに加え、ピルにも種類がありますので体に合うもの合わないものを探すのだって結構手間がかかるし総額するとすこしお高いです。
それに、毎日一定時間にずっと飲み続けるものなので少し面倒な上、金銭的な負担も大きいです。1日なら大丈夫ですが、2日以上飲み忘れたら効果がなくなるのでお気をつけて。
    • good
    • 0

わたしは低用量ピルを飲んでいます。


厄介で良いイメージのない薬かもしれませんが女性の体にとってはメリットばかりです。

下の方の回答に補足です。検査は必要ですが、たまにしても血液検査、エコー検査、血圧測定ぐらいです。
あと、わたしのは保険適用でも3000円弱します。1000円台のものはジェネリックがある種類の限られたピルでしょう。
28日周期ではなく120日生理を起こさせない種類のものもあります。ご参考までに… お大事になさってください。
    • good
    • 0

夏でも油断せず、絶対にお腹を冷さないようにして下さい。


冷たい飲み物をできる限り避けてください。常温がいいですね。
優しく優しくお腹を撫でて、治る治る、治れ治れ、痛くない痛くないと暗示してみてください。
案外効いたりするかもしれませんよ。
あまりに夜も眠れず、日中も痛みが酷いようでしたら病院に行き、精密検査を受けてみてくださいね。
    • good
    • 0

私はよくお腹が痛くなってしまうのですが、首がつくところは冷やさないようにしてます(足首、手首など)今は夏なので冷える心配はないと思いますが…。


後はお腹を「の」の字にさすると治ると聞いたので治る治ると思いながらさすってます笑笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!