
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
摂取カロリーにもよると思うけど、糖分で浮腫むか脂で浮腫むかの差はあると思う。
とうの方が体に長く残るので運動とかで排出できるなら脂の方がまだマシかも。
でも、どっちも食べ過ぎたら太る。
No.3
- 回答日時:
炭水化物抜いた方が痩せると思うけど、おかずの種類や食べ過ぎては意味がない。
ご飯少なめの野菜やタンパク質を多く入れた味噌汁ならそっちの方が痩せるかと。
体質とか運動習慣によっても一概に言えないから、自分で実験してみると良いかと。
体か頭を使えば何食べてても痩せる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝ごはんにおもち2個。 1つあた...
-
5
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
6
これで本当に血糖値は下がるの...
-
7
お米は食べないとダメでしょうか?
-
8
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
9
一ヶ月に1kg~1.5kg痩せるため...
-
10
おにぎりばかり食べていると太る?
-
11
ずっとお米を食べなかったら、...
-
12
運動はじめたら、「お菓子食べ...
-
13
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
14
いもは炭水化物?
-
15
お米を食べ出したら太り始めました
-
16
昼だけ炭水化物って痩せますか?
-
17
全然食べないのにおデブなのは...
-
18
一歳児が一日あたり必要とする...
-
19
ダイエット中なのにお昼に食べ...
-
20
夕食を食パンにしてダイエット
おすすめ情報