
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コロナ感染防止対策です。
息子の嫁が、妊娠28週です。
診察は、院内には入れて貰えないと言っています。
旦那の出産時立ち合いだけは、OKと言っていました。
退院するまで、孫の顔は拝めません。
No.4
- 回答日時:
今はコロナですから、出産で入院しても、誰一人も面会さえさせてもらえません。
入院中使う物も、産院が用意したもので、個人が買って用意したものは使いません。
一番厄介なのは、若い無症状感染者です。
一緒に受診して医師や助産師に、他の妊産婦さん、赤ちゃんに感染させてしまうリスクを考えてください。
一緒に受診しなければ、分かち合えない喜びではありません。
無症状感染者って若い人だけじゃないし、若い人の中にも気をつけてる人は、います。
おばさんもおじさんも無症状で夜の街にいってコロナを広めてるやん笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 今年で23になります。1人目を妊娠中です。 旦那は28歳で歯医者さんで、結構年上?です。 旦那は専門 8 2022/03/30 00:38
- 子供 産後、旦那を男と思えないという人いますけど 3 2023/07/17 22:19
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性でしたので 今度産婦人科に行きたいのですが お盆は遠方の、実家に行くためその前に行き 1 2022/08/10 19:33
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友は結婚して1年。 旦那さんが入院する事になり、その際に受けた血液検査で昨日 梅毒と言われまし 5 2023/05/19 04:05
- 妊活 妊活がしんどいです。 旦那が40代で自分はまだ20代です。 妊活して7ヶ月です。 自分は産婦人科で診 7 2022/05/25 21:30
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 23歳女です。15歳年上の旦那さんがいます。 元々子供がほしいとは思わないのですが、妊婦さんや子連れ 5 2022/05/10 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報