アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめスイッチをa側に入れ、次にb側に入れる‥C1の電圧はいくらになるか。
という問題なんですけど、赤矢印で指したところは何故+になるんですか?C1側の電気量が+だから、相対的に−の電気が貯まると思ったのですが……
教えて下さい。

「はじめスイッチをa側に入れ、次にb側に入」の質問画像

A 回答 (1件)

スイッチをaに入れると上から2番目の図のように ひだりから2ばんめの極板に+Q1が蓄えられる


スイッチをbに切り替えると左から2番目の極板と、右から3番目の極板が導線で結ばれるからこの2つの極板は1つの導体になっているとみなせる
ゆえに、この導体の中では初めに貯えられいた+Q1は自由に移動できることになる
そして、左端と左から2番目の極板の間は切れていてつながっていないし
右端と右から2番目の極板も同様につながっていないため
一体とみなした導体は左端極板や右端極板からなる回路から孤立していることになります
ゆえに、一体とみなした導体には+Q1以外の電荷が移動してくることはなく、よって右から2番の極板に現れる
電荷は+となるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございました。

お礼日時:2020/08/24 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!