No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロシアの南下政策は、3か所で行われています。
ヨーロッパ側で、これはクリミア半島から黒海への道、ウラル山脈東側からアフガニスタン、そして極東です。
それぞれにぶつかり合う国がありました。
トルコやオーストリア、また当時イギリスの生命線であったインドそして「極東」では日本と対立しました。
ロシアは「産業の近代化」を貿易の拡大を通して狙っていたので、
「冬の3~5か月」もの間、船舶による通行ができないことが大きな打撃だったからです。
20世紀が始まる前後を、こうした視点で見ると「日英同盟」や第一次世界大戦が広い視点で見えてきます。
同時に第二次世界大戦も、日中の争いだのアメリカの圧力だのとは違う原因が見えてきます。
「大東亜戦争」などというような狭隘な視点でものを見なくなります。

No.2
- 回答日時:
不凍港。
商業的にも軍事的にも、通年使える港は切実な問題だった。
ヨーロッパではクリミア半島を目指した。
極東ではウラジオストクを支配して初めて不凍港を手に入れた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 明治時代の、征韓論について 日本で征韓論を唱えた人達がいたのは、凍らない港を求めて、南下政策をとって 9 2022/05/30 22:21
- 歴史学 第一次世界大戦 長文です。 第一次世界大戦が起こったきっかけはなんですか?私が思うきっかけは、 ロシ 1 2022/07/26 00:57
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ロシアの南下政策ついてで論述しなさい」です。 改善すべき点はあ 1 2022/06/19 22:04
- 政治 ウクライナ紛争への介入やめませんか? 8 2022/11/25 18:56
- 政治 無能自公政権はここまで外交下手だとはね。 なんか無能Aがよく、アメリカやロシアに外遊していたけど、何 3 2022/05/02 20:15
- 戦争・テロ・デモ ウクライナの西側に住んでる人達は、スラブ民族ですか? 2 2023/01/10 15:30
- 政治 プーチンが10人以上子供を生んだ母親に213万円出すそうです 5 2022/08/25 19:50
- 政治学 CISとEU 2 2022/04/01 09:07
- 歴史学 問題文は「三国協商についての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えてください。500字程度 3 2022/11/09 09:20
- ニュース・時事トーク ウクライナというネオナチ国家をどう思いますか? 4 2022/09/27 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うっかりしてたら歴史が動いた?
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
ユーロの表記について質問です...
-
ドイツは何大陸ですか
-
バンコク、アソーク駅の所にあ...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
1月のヨーロッパでの服装
-
バルト三国での両替
-
セーヌ河のディナークルーズの...
-
とにかくお願い!!!
-
先進国の少子化の原因は? 日本...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
セーヌ川クルーズの服装について
-
ホテルメインダイニングでの服...
-
ソグネフィヨルドに行きます。...
-
ヨーロッパでの服装
-
イタリアで着る服装について
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
トルコでの両替
-
フィンランドって何語圏?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
北アジアと言いますか。
-
日露戦争における両国の国力比
-
ロシアの謎の文字”Z”とは?「非...
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ピョートル大帝について
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
領土を金で買う例
-
日露戦争は引き分けですよね。 ...
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
ウクライナ侵略戦争について ロ...
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
ロシア革命中のチェコスロバキア軍
-
間違った歴史観で、プーチンが...
-
中国の三国時代の頃とロシアと...
-
称徳天皇は可愛い女ですね。 彼...
-
南北戦争では、ロシアが北軍を...
-
ハンガリー独立戦争
-
アラスカ州成立の経緯について...
おすすめ情報