アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【電気】ジスコンの開極操作とは何ですか?

ジスコンが何なのかわかりません。

GISCOM?

A 回答 (3件)

断路器のことです。


手動操作開閉器ってこと。

https://koujishi.com/glossary/disconnector/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E8%B7%AF …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/09/08 21:26

ジスコンと言うよりもより正確にはディスコンですね。

断路器(電流が流れていない電路を開閉するための装置)です。ディスコンはdisconnectという英語を日本語流に読んだもので、disconnectとはconnect(コネクト、つまりつなぐとか接続するという意味)のdis(反対語を意味する接頭語)です。

つまり、disconnectは接続を外す(断にする、切る)ということ。
    • good
    • 0

ディスコンですね、ジスコンと呼ぶ方もいますし、昔はジスコンと表記した書籍もありました。


断路器のことです。(disconnectorの略)
通常は負荷開閉ができないものを言います。つまり負荷(電流)が切れない。
電流が流れている状態で断路器を開くと電流アークが遮断できずに極間のアークが繋がって短絡に至る可能性がありますので、遮断器で負荷を切ったうえでディスコンの開閉操作を行います。

では何のためにあるのか?
遮断器は負荷電流や短絡電流を切ることができますが、通常は目視で確実に切れているか確認ができません。(表示は有る)
それに対して断路器は目視で開閉状態が確認できます。停電作業等で確実に電線路が開放されていることを確認できるようにするため、断路器を開放します。(ディスコンの開放操作とか開極操作などと言います)
「安全のため電線を切っておく」的な感じです。

断路器には手動の物だけではなく、電動や空気圧動作の物がありますので、停電作業等の時には、操作電源等のカットも行います。

ウィキペディアで断路器を検索すると写真が掲載されています
変電所に設置されている特別高圧用とキュービクル内の高圧用では大きさが全く違います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E8%B7%AF …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!