アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田中真紀子のWikiを見ていましたら、次の説明がありました。

<外務大臣在任中、小泉内閣及び田中外相の方針に抵抗する外務省の官僚を更迭するため省内の人事異動に介入しようとしたものの、大臣には人事権がなく、省内の反発を受け頓挫した[19]。>

質問は、外務省の人事権は誰が持っているのでしょうか?

A 回答 (3件)

安倍首相就任の前には、当該省の事務次官等の官僚が握っていたはず。



それを、安倍首相が取り上げ、内閣に人事権を移行させた(内閣人事局?)、と思います。

例の文科省の水商売の少女への「貧困調査」おじさんが、あることないことリークして、
その動きに抵抗し、結局、首になったのが、有名です。

その他、朝日や毎日などに、正体不明の情報が流れるのも、官僚の作為的な抵抗で、
今でも抵抗が継続しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<安倍首相就任の前には、当該省の事務次官等の官僚が握っていたはず。>
真紀子大臣も歯が立たなかったのですね。
その後<内閣に人事権を移行させた>のですね。
情報のリークらしきものは、<官僚の作為的な抵抗<>なのですね。

お礼日時:2020/09/07 18:25

たしかに 以前は 事務次官などの人事は 政治任用による混乱を避けるため 慣例を踏まえ 事務次官OBなどが調整して決めていたらしいですが


最近は 事務方主導はおかしいということで 内閣人事局(?)というものが設けられ 実質的には内閣官房で決めるようです。特に菅官房長官は 気に入らない人(意見具申する人)は排除し お気に入りを登用する傾向が強いといわれています。
令和おじさんと言われて国民の人気が高いようですが まあ一般の人は内実を知りませんからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<以前は 事務次官などの人事は 政治任用による混乱を避けるため 慣例を踏まえ 事務次官OBなどが調整して決めていた>のですね。
2001年ころの田中真紀子時代も、ですね。
その後、内閣人事局・実質的には内閣官房で、なのですね。

お礼日時:2020/09/07 18:22

真紀子ご令嬢様の時は、いくらワガママなご令嬢様が気に食わない官僚でも移動は不可能でしたが



安倍さんの2014年に「内閣人事局」が創設されましたので

官邸主導で省内の人事異動に介入し、内閣人事局が官僚の移動を行なえるようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<倍さんの2014年に「内閣人事局」が創設>なのですね。
それ以前は、<官僚でも移動は不可能でした>ですね。

お礼日時:2020/09/07 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!