dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副業で本当に稼げる仕事を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れましたが投資とか投機は無しでお願いします。

      補足日時:2020/09/19 10:14

A 回答 (4件)

そりゃ、個人の得意分野とか能力や知識で様々や。


稼ぐだけなら、新聞配達だって、代行の運転手だってなっだって収入はえられますよ。
    • good
    • 1

ネットワ-クビジネスでの仕事でお伝えします。



副業もジャンルが一杯有ります。
物販なら・・・
耐久品、サプリ、化粧品、日用品

権利収入なら・・・
アフリエイト(パソコン検索)、インフラ、先物投資、保険、

最近は本業収入が減少している為、空いた時間を利用して少しでもマイナス分を
補う必要性を考えれいる方々が多いです。

今後の参考意見としてお考えなら、
物売りは難しいですね、正直
商品在庫、仕入れ、つまりお金が必要ですから 

昨日から社会問題、逮捕されたジャパンライフも投資紛いで人の弱みに付け込んだ
人達に、騙し商法と投資、年利率(金融機関との差額アピ-ル)

物売りでなく今は必要家計費を少しでも安くなり、しかも案内するこちら側も
メリットがある仕事、在庫も経費も殆ど要らない仕事も有りますね。

相手に不信感を持つような物の案内。これを飲むと効くよ(サプリ)等は
信用を失います。

又大事な事は、特に案内(知人に)する場合は絶対無理押ししない事
説明して相手から教えて欲しいと言って来れば細かく案内教えて上げれば

納得すればその先はお互いに良き方向に向かいます。
絶対無理なお薦めはしないのが鉄則ですね。拗れたら友人知人関係はお終いです。

相手に必要性有る物を紹介と商材を扱う副業が良いです。

私もネットワークビジネスしていますが相手さんも喜んで貰い私も収入を得られる
ビジネスをしています。
仕事の内容はこの場面では控えます。
    • good
    • 0

広い意味の副業であれば、稼げる仕事はいくらでもあるよ。


たとえば、休みの日にコンビニとかでバイト(=副業)すれば給料を稼げる。

狭い意味の副業であれば、個人事業や零細企業を起業するということで、これは誰もが稼げるとは限らない。
これは前述の給料と違って誰かに雇ってもらうわけではないので、給料という形で稼ぐことはできないよね。
投資や、あるいはマルチ商法やネットビジネスの類も個人事業の一種。

副業で稼ぐためには、その人が稼げるビジネスや商材やコンテンツを選択することが大前提。
ある意味では得意分野ーーーイチから習得しなくてもすでに持っている能力や知識やスキルや資産を活かせるーーーを選ぶということ。
つまり、稼げる副業というのは、人それぞれ違うということだよ。


もちろんそれだけじゃなくて時流やトレンドも重要。
例えば、今ならコロナの影響のある業種はNG。
飲食店とか接客など人と会う系の仕事では稼げないだろうね。
その反面、コロナ需要で伸びている仕事ーーテレワーク系のシステムやサービス・デリバリー・コロナグッズなどーーで起業したり、そういう商材を扱ったり、投資するなどで稼げる可能性は高くなる。
    • good
    • 0

マジな話をすると、投資,投機でしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!