dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題
xy平面において、6本の直線x=k(k=0,1,2,3,4,5)のうちの2本と、4本の直線y=l(l=0,1,2,3)のうちの2本で囲まれた図形について考える。
長方形は全部で[ア]個ある。
このうち正方形は[イ]個である。
◎イに当てはまる数字を解説付きでお願いします。
ちなみに当てはまる答えは26です


一応です。
解答ア↓↓↓
縦6本の直線から2本を選び、横4本の直線から2本を選ぶと、長方形が1個できるから、長方形の総数は
₆C₂×₄C₂=90(個)

A 回答 (1件)

一辺の長さが 1 の正方形は、


左下の点の座標 (x,y) が x = 0,1,2,3,4; y = 0,1,2 から選べる。
一辺の長さが 2 の正方形は、
左下の点の座標 (x,y) が x = 0,1,2,3; y = 0,1 から選べる。
一辺の長さが 3 の正方形は、
左下の点の座標 (x,y) が x = 0,1,2; y = 0 から選べる。
一辺の長さが 4 以上の正方形は、ない。
正方形の総数は、
5×3 + 4×2 + 3×1 = 26 個。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!