dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校に行ってはいなく介護のお仕事もはじめてです
ほんやさんにいくと資格の本ばかりだし、難しいことばかりでなにから手をつけたらいいのかわかりません
介護のことなにもわからないから絶対できないとかバカにしたことを言われるので勉強をしたいのです

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

「傾聴」に関する本がお勧めです。

(比較的わかりやすい本が多いです。)
訪問介護に限らず、人と接する職業なら読んで損はないと思います。
介護や心理カウンセラーの資格取得用テキストにも初めの方に出てくる項目でもあります。
まず、なにか一つだけでも「これは自信がある」というものを持つことが大事だと思いますよ。

本ではありませんが、youtubeなどで介護系の動画を見るのもいいかと思います。
    • good
    • 0

お仕事の概要のご参考に


→【2020年最新版】ホームヘルパー(訪問介護員)とは?初任者研修・仕事内容・給料などについて調査しました https://job-medley.com/tips/detail/839/ @job_medleyより

受験勉強のご参考に
→介護福祉士の国家資格は独学でも取得できる?おすすめの受験対策を紹介! | moreリジョブ https://relax-job.com/more-health/659
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!