dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前から、左腹部に違和感があります。
詳しい場所は、みぞおちとおへその中間を左に行った肋骨沿いです。
筋肉なのか内臓なのか分かりませんが、ふとした時に突っ張る感じがします。(動いたときや、姿勢によって)
あと、横向きに寝るとその辺りが引っ張られる感じがして不快です。
痛みはありません。
便も少し下痢ぎみですが毎日出ています。
何が考えられるでしょうか?

実は1ヶ月ほど前に、胃の調子が悪く(腹部膨満感、げっぷ、ガス)、消化器内科で診てもらったことがあります。お薬を2週間飲んでみて治らなかったら胃カメラしてみましょう。と言われたのですが、そのときは症状が治まったので治ったと思っていたのですが…
やっぱり何か関係があるのでしょうか?
でも場所的には胃ではないような?

あと関係あるか分かりませんが、最近マットレスを変えてから背中と腰が痛いです。

かなりの心配性なため、今回の事も、家族には心配しすぎ!と言われていますが、気になってしまって…

41歳、女です。
もし同じような症状の方や詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 痛くはないのですが、左側の肋骨沿いが、ひきつるような、圧迫されてるような感じです。
    この前の胃が痛かった時は、みぞおち辺りが押すと痛い感じでしたが、今は大丈夫です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/13 18:07

A 回答 (3件)

腹部のレントゲンは撮っていないのですか?


私はほぼ毎日便通があった時でさえ『あ~便秘だね』でしたよ。
姿勢が左に傾いている(右側で荷物を持つとか)としたら、その部分の大腸は曲がり角があるので詰まりやすいらしい。

大腸の内視鏡をやっていないならばやっておいた方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
レントゲン撮ってないです。
症状が続くようなら検査したいと思います。

お礼日時:2020/11/14 16:19

左上腹部が痛み背中まで放散する、吐き気、嘔吐を伴う。

急性膵炎とかもありますからね。検査した方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
吐き気、嘔吐はありませんが、続くようなら検査しようと思います。

お礼日時:2020/11/14 16:11

触ってみてどこが痛かった?


左側なら胃カメラはおかしい、大腸カメラでしょ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/14 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!