
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
けっこうありますよ。
僕自身も就活、転活したときに子会社系やベンチャー落ちて大手ポンポン受かったりしましたから。
これは相性もあると感じるのですが、微妙なベンチャーや子会社のほうがむしろ偉そうというか、小物感ある人が多い気がしましたね(笑)
僕は大手のが勝率がよく、また落ちるときも、お互い納得して、気持ちよく落ちれたなーってとこ多かったです。
ある程度、一定の人気の人に内定は固まるけど絶対ではないのが面白いとこです。
落ちまくってた奴が、最後にめちゃくちゃ凄いとこ受かったりしたの知ってますよ。
No.5
- 回答日時:
もちろんあり得ますよ。
採用なんて運の要素もありますから。
そのときにほしい人材像とその人のスキルや個性がちょうどタイミングよくマッチした、なんて事例はいくらでもあります。
その逆で、すばらしい人材だけどタイミングが悪く不採用になった、というケースもあります。
採否は企業規模とスキルだけで決まるものではないのです。
No.3
- 回答日時:
会社に依って採用方針は全く違いまして、これは親会社と子会社でも同じです
そもそも「子会社」というのは、相応の資本関係があるか、取締役など役員が多くて実質的に経営を他社に握られているか、などといった関係です
ですから、必ずしも親会社の方が偉い・上だ、というわけでもないんですよね
実際、子会社の方が待遇が良いということも普通にあります(が、一般的には親会社の方が上です)
ですから、子会社には落ちて親会社には採用… というのは十分あり得る話です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子会社の内定後に、親会社への応募は可能ですか?
就職
-
就活で大手企業の子会社ばかり受けるのはダメなのか?
新卒・第二新卒
-
グループ会社内定を面接時親会社に伝えてもいいの?
就職
-
-
4
グループ企業の情報共有
就職
-
5
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
6
総合職の女が羨ましい
派遣社員・契約社員
-
7
面接が通らない。面接官に嫌われる
就職
-
8
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
9
就活で子会社と親会社を受験しようと考えております。
就職
-
10
親会社から子会社の紹介
就職
-
11
教えてください
数学
-
12
親会社と子会社間で従業員の情報を共有することはあるのか。 就活生です。 就活でアルバイト先の子会社に
就職
-
13
現在就活中です。地方に住んでます。 なんとなく気になった程度の企業に応募をしたところ、書類選考が通っ
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手子会社に落ちて、大手親会...
-
漫画家にアシスタントは必要不...
-
千葉県民って何で嫌な奴ばっか...
-
どうしよう。クレームです。 お...
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
この2~3年で自死した有名人を...
-
ヤマダ電気のコールセンターは...
-
よく営業等で、担当の態度が悪...
-
訓練校に2ヶ月通いましたが家庭...
-
放送の話
-
コンクリートにコンクリートは...
-
護衛艦の操艦時にかいてんせい...
-
特許の審査未請求って?
-
出願審査請求の出願番号の記載ミス
-
自動ドア
-
国内優先権の先の出願番号から...
-
憲法九条・・・
-
お客さんから理不尽に怒鳴られ...
-
外国出願の判別
-
拒絶理由通知(29条の2)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手子会社に落ちて、大手親会...
-
就活で大手企業の子会社ばかり...
-
子会社から親会社へあがれるの...
-
グループ会社から親会社への転職
-
大手の子会社ってやっぱり安定...
-
就活で子会社と親会社を受験し...
-
親会社と子会社について
-
子会社から親会社への転職は不...
-
コンクリートにコンクリートは...
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
特許の審査未請求って?
-
なんで航空自衛隊が1番楽って言...
-
電柱に張ってあるビラをはがす...
-
千葉県民って何で嫌な奴ばっか...
-
特許出願して審査請求をしない...
-
共同出願で同様発明を同じ日に...
-
特許明細書の項目名について
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
PCT出願の国内書面での
-
特許公表と特許公開の違いは何...
おすすめ情報