dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺はこのままいくと独身のまま孤独死コースになるのですが、どうせいつか死ぬのだから一人だろうが気にしてないのですが、皆さんはどうお考えですか?

A 回答 (5件)

同感

    • good
    • 1

特別な状況下にでもない限りは,人間,死ぬときはどうせ一人で死んでいくんだから,あんまり気にしていませんけど。



そうでなくて死につつある最中の話であるならば,そばで悲しまれてもちょっと嫌ですから独りがいいかな。誰かいるとしても,僕の死を,たんなる一事実としてとらえられる人だけに看取られたい。

そうじゃなくて,漠然とした老後の話であるならば,死ぬ前に身近なものを整理したいと思っているので(誰だって,他人に見られたくないようなもの抱えていたりするでしょ。それをきっちりと整理するの),その最中はいろいろ思い悩んだりで忙しくて寂しいとかじゃないように思います。
    • good
    • 0

私は既婚者ですが、子供は居ませんし、将来的には独りになる可能性が高いです。



でも、一人暮らしの老人になったら、民生委員とかが訪ねてきたりするんじゃないですかね?

別にそれを期待しているわけではないのですが、具合が悪くなって、病院で最期を迎えることもあるのかなあなんて考えています。
    • good
    • 0

「どうせ〜」ってのは途中のプロセスを飛ばしていきなり結論に達してしまう人が使いがちな表現で、一種の還元主義に陥るリスクが高いと思うな。



人生一回しかないのだから、死に至るまでの途中で充実した時間を得られるかどうかだけが重要なのだが、一足飛びに死に注目するなら皆一緒になっちゃうぜ。
    • good
    • 1

自分も再婚は諦めモード。


孤独死の覚悟だけはしてますがなんか悲しい終わり方だと思ってますよ。

できれば家族に看取られたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!