dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前コールセンターで働いていた者です。そこの会社では、電話は一日一本取れればいいほうでした。パソコンが5分動かさないとシャットダウンしちゃうので、マウスとか動かしながら仕事してました。本も持ち込み禁止、私語禁止でマニュアルも読み飽きてしまい、つらくて辞めてしまいました。
暇っていうだけで辞めるのはもったいなかったでしょうか?時給は1500円でした。

A 回答 (10件)

暇だから辞める、というのは勿体ないです。



これじゃ、スキルアップにならないから
辞める、にすべきです。
    • good
    • 0

暫く自由人で困らないなら、退職も良いでしょう。



得るものが皆無の職場にいても無駄でしょうから、
(給料は貰えるとはいえ・・・)。

時を置かずに、仕事が見つかれば良いのですが・・・。
    • good
    • 0

コロナで失業が増えている事を考えると…。

仕事があるだけ良いと思う。時給も、下がる一方なので、1,500円は結構いいのでは?私なら、我慢します。
    • good
    • 2

ひまはバカになるので、辞めて正解です。

    • good
    • 0

暇でも今仕事があるだけ


マシでしょうね。
コロナで色んなところが潰れているので
食っていけてるだけ
マシなのでやめない方が良かったです
    • good
    • 2

暇すぎて仕事が辛かったようですね。

こんなことは余り無いことです。
その仕事に馴れればこんな楽な良い仕事は無かったと思います。もったいなかったですね。
    • good
    • 1

私も短期のコールセンターで働いていた時にそういう状況がありました。



その苦痛さはかなりわかります。
目の前にパソコンがあるので、それでHTML文を書いたりしてましたが、それもNGにされ、結局、8時間ずっと無言という、修行のようなことをやってました。

物は考えようですね。
結局、その8時間を心の中で色んな夢想(良いこと)をできる人には天国かもしれませんが、そうでない人には無理です。

やっぱね、1時間1本の電話は欲しいですね。

逆に発信業務(営業)の仕事もした経験がありますが、1日に100件以上も掛けてはガチャ切り、怒られ、ストレスでしたねぇ。
    • good
    • 0

う〜ん、その状況じゃあ退屈ですよねぇ。

新型コロナのせいでバイトがあるかどうかわからないので、続けたほうが無難ですよ。仕事やめてから、別の仕事を探そうとして、いざ探しても仕事がなかったなんてなったら目も当てられないから。だって、今食えなくて自殺する人増えているし、これからはもっと増えるだろうから。

やめないほうがいいですよ。とにかく食っていけてるんだから。
    • good
    • 2

5分動かさないとシャットダウンするなんて


それは辛いですね。
私も無理です。辞めて正解かもね。
暇でも時間が拘束されるのは辛い
    • good
    • 0

あなた様の中での1500円の価値によりますね。


それが充分高いと感じられるなら留まるのがよい。
安いと感じる。自分は他でならもっと稼げるという確信があるなら他に行った方がよい。

と言うことになりますかね。
お仕事中にも充分その辺を考える時間はおありでしょうから、じっくりプランを練られたら宜しいかと^^。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています