dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月勤務したのですが、最初の3ヶ月間、会社は強制加入で入らなければいけない雇用保険に入っていませんでした。困りました。
このことを訴え、取り締まる機関ってどこになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

株式会社等の法人の場合は、従業員が1名でも居ると、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる必要が有り、試用期間中などでも、入社時から可にのゅうさせる必要が有ります。



未加入の期間については2年まで遡って加入できますから、会社に手続きを依頼しましょう。

会社で手続きをしない場合は、会社の管轄地域の雇用保険なら職安、社会保険なら社会保険事務所に相談しましょう。

参考URL:http://www.yamaguchi.plb.go.jp/topics/topics21.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職安に電話して、このことからさかのぼって加入手続きしてもらう間でも失業保険手続がどんどん送れて行く事情説明しました。
回答は先立って失業保険手続きをし、待機期間の間に加入手続きでも可だったので安定所に行きました。

ですが受付での手続きの担当者(電話の人とは違う)は『加入を確認していない貴方にも落ち度がある』『加入してから、もしくは加入資格があったのか、労働契約書がないと・・・』の一点張り!
小1時間、先立って掛けた電話での回答、事情説明をしましたがらちがあかないので『貴方の上司と話したい!』と。

無理やり上司である課長を呼んで事情を話し、なんとか仮で手続きできました。

あとは退職会社が待機期間内に加入手続きすればOKなんですが・・・
 
法的に加入しないといけないものなら、入っていなかったと申告しているのだから調査、取締りをきちんとしてほしいものです。

お礼日時:2005/02/08 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!