
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何度も引っ越し経験があり色んなマンションを転々としてましたが、場所によると思います。
防寒設備がしっかりしてるマンションだと、北向き、角部屋でもそこまで寒くなりません。
逆に、日当たりは良いのに寒い部屋とかもありました。床が冷たいと特に寒く感じますから、床の断熱材とかもかなり大事だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
何か相当断熱性が悪いマンションですね。
窓にダブルのカーテンさえしていれば、ぐらいです私の東海地方の高層階で13度ぐらいです。
断熱性でずいぶん違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 積水ハウスの鉄骨マンション、2階建ての全部で4部屋あるところの2階の角部屋です。築年数10年です。 4 2022/09/05 11:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
宅配便・郵便屋さんが来やすい家
-
東京での洗濯物事情について
-
砂埃り対策
-
4のつく部屋番号について
-
マンションの北側の部屋って冬...
-
マンションの部屋番号「4」「...
-
マンションで濡れた傘はどうし...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
騒音の苦情がきました。
-
マンションってどのくらい隣人...
-
これって壁が薄いですか?
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
マンションの隣からアレの声が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
4のつく部屋番号について
-
東京での洗濯物事情について
-
西向きのマンションが怖い・・・・
-
すごく怖い事がありました
-
砂埃り対策
-
南西向きはどうですか
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
窓の開かない高層マンションに...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
夜でもカーテンを閉めない、気...
-
西向きマンション7~10階辺...
-
北海道(札幌?)は洗濯物を外...
-
交通量の多い道路に面するマン...
-
超高層マンションの住み心地を...
-
マンション 東角か西角か
-
街路樹そばのマンションて・・・
-
迷っています!!
おすすめ情報