dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○バイト先で嫌味を言われて凹んでいます。
誰か相談に乗ってください。

大学1年生の男子、関東住みです。
アルバイトがコロナで中々見つからず、結局最近決まりアルバイトを始めることになりました。

面接に行った日に採用!と言われたので
12/15くらいから働き始めました。

本来は研修→現場入り→最終テスト→皆同様の業務
という流れらしいんですがなんと僕は
現場入りからスタートしました。

理由は繁忙期で君の相手をしている暇がない、との事でした。現場入りをしても何をすれば良いのか分からない現状でしたが、ある程度人のを見ながら出来るようにはなりました。

まだ、勤務して5~6日しか経たないのですが3日目くらいの時にこんな声が聞こえてきました。

A「あの新人、何時まで今日入るの?」
B「○○時までですね」
A「要らないなー、仕事も出来ないんだし早く帰ればいいのに〜」
B「そんな事言わないの〜(笑)」

みたいな会話が聞こえてきました。

念の為に言っておきますが、新人は完全に僕一人だけで、同学年の人は数人だけ。基本はパートさんか年上の大学生の人です。

僕のことなのは間違いないです。

3日目の時は仕方ない、と思っていました。
ですから仕事上がりの時はしっかり挨拶回りしたんですが
「お疲れ様です、お先に失礼します」と言うと
「はいはい、早く帰って〜」

みたいな感じであしらわれました。

そして、今日のアルバイト中の出来事です。
繁忙期なだけあって業務中はまだ良かったのですが、少し人が引いてきたら
注意なのか、僕のことが嫌いなだけなのか分からないようなことばかりを投げかけられました。

「忙しい時期で教えてあげられなくてごめんね、ここまで何も出来ないと思わなかったから。明日からは後ろ立ってるだけでいいから何もしなくていいよ。いつもみたいに突っ立ってて。」と真顔で言われました。

そこに追い討ちを掛けるように
「なんでこの時期に入ってきたのよ…ほんと…邪魔っていうかさあ…はぁ…」
ともほかの人に言われました。(目は一切合いませんでした)

その瞬間僕の表情が曇ったのかは知りませんが、
「あ、なんかごめん」
みたいに気を遣われましたが、かなり気だるげな表情で物を言ってきました。

落ち込みはしましたが、業務中なので気にしないフリをしてできることをしてました。

ですがまたAが
「あの人何時までいるの?早く帰らないかな、仕事出来ないし頭悪いじゃない」と言われているのを耳にしました。

そもそも男女比率が2:8くらいで馴染みにくいのもあるのですが、ここまで毎日の様にネチネチ嫌味を言われてしまうとしんどくて仕方ありません。
男の子数名働いてますが、割と叔母様方からチヤホヤされてるので、扱いが天と地の差です。

「気にしなくていいよ」だなんて声をかけてくださる方も居らっしゃるには居らっしゃるんですが…。

僕に嫌味を毎日の様に言ってくる人は職場では(多分)人気者です。同学年の男の子が1人居ますけど、仲良さそうによく話しているのを目にします。


何をすればいいのか分からないので、
「何をすればよろしいですか」
とそのパートさんに聞いてみるんですが
「知らな〜い、自分で考えてみたら?」
と言われてしまってもう右往左往してます。


今逃げてもいいにはいいんですが、社会に出たらこんなこと日常茶飯事だとは思うし、逃げ癖が着くから良くない…と思って毎日耐えてはいます。
特に暇な時間になるとキツくてしんどいです。笑
(嫌味が聞こえてくるため)

いつも5~10分前には仕事の持ち場についてますし、入った時も挨拶は必ずしています。ただ、それなのにここまで煙たがられてしまうと…ってのが素直な感想です。
ネットサーフィンをしたら「それは顔のせい」みたいな記事も幾つかありましたが、仮にも顔だけでここまで嫌われてるとは思えないですし。
ブサイクだから嫌われる、のかもしれませんがそれにしても酷すぎる。笑
(間違いなく僕はブサイクではあります)

僕から言わせれば!ですけど、この時期にシフトを組み込んでいきなり現場配属にした貴方達も悪いでしょう。と言いたくなります。年明けからシフトを組み込むことも出来たはずですから。

要領の悪さは完全に僕に非がありますが。。
メモを取り、次に同じミスはしないようには当たり前ですが心掛けています。

明日からも3連勤です。
憂鬱で仕方ありません、乗り越える気持ちの持ち方、教えて頂けませんでしょうか?

また、何が原因で嫌われていると考えられますか?
他にも対策などありましたら、お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

回答欲しいなら質問したい内容をならべくまとめた方がいいですよ。

読もうと思ったけどあまりにも長すぎた
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A