
新しいバイト先に一人とても苦手な社員さんがいるので、悩んでいます…。
長文ですが読んでいただけると嬉しいです。
私は大学3年生です。少し前に1年ほど続けたアルバイトを辞め、今のアルバイトを始めて3週間ほど経ちます。
以下、苦手な社員さんをAさんとします。
私は今までAさんとあまりシフトが被っていませんでした。しかし、一度被ったとき他のバイトさんがかなり酷い対応をされているのを見て、怖い人だなぁと思っていました。
私は先日初めて一人でクローズ作業をすることになっていて、さらに久しぶりにAさんと一緒のシフトだったということもあり、数日前からずっと緊張していました。
クローズ作業は手順を間違えてしまったり、時間がかかったりしながらもなんとか終えられたのですが、その一日でAさんと接することが辛くなり、現在心が折れそうになっています。
まず、私がAさんの質問(私の理解度を測るような内容)に対し間違った答えを言うと、鼻で笑って去っていってしまいます。もしくは嫌味ったらしく「もういいでーす」と言われます。何が間違っているか、何を思っていたかは教えてくれません。
しかも後で他のバイトさんに聞いたところ、私の思っていたことは合っていて、Aさんに伝わらなかったのは単なる言葉のあやだったことが発覚しました。私が本当に間違っていたこともありましたが、答えを教えてくれないので何がどう間違っているのかわからず、すぐには直せません…。
あと、何か言われたときに自分なりの考えがあったためそれを伝えると、無視するか「あっそ、じゃあどうぞ」と嫌味っぽく言われます。私の考えが間違っているなら言ってほしいのに、無視や嫌味では意図がわかりません。口ごたえした私が悪いのかもしれませんが…。
その他の場面でも皮肉を言われたり、無視されたり…と散々でした。
Aさんの刺々しい言葉を受けているうちに、次は何を言われるかという恐怖でだんだんと手が震えてきて、今までできていた業務もうまくできなくなってきてしまいました。しかしなんとか自分を奮い立たせ、大きなミスなく終えました。
閉店後私が作業をしていると、ベテランのバイトさんにAさんが私の愚痴を言っているのが聞こえました。内容は、私が急いでやるべき作業があるのにも関わらず、別の業務について質問をしてしまったことでした。後から思えば確かにそれは私が悪かったですが、そのとき私には「大丈夫でーす」しか言ってくれなかったので、そんな近い場所で愚痴を言うくらいならいっそ私に直接言ってくれればよかったのに…と思いました。(そして言い訳になりますが、そのときの私はAさんへの恐怖やずっと気を張っていた疲れから、優先順位を考えずすぐに質問してしまいました…。)
帰宅後、涙が止まりませんでした。次のバイトもAさんとシフトが一緒なので、そのことを思うと心がとても重くなりました。
まだ仕事を覚えきれていないところがあるのは事実なのですが、復習しようにもバイトのことを思い出すと辛くてなかなかやる気になれません。
私は、以下の選択肢で悩んでいます。
①辞める
②Aさんと被らないようにシフトを入れる
③耐える
④就活を理由にシフトを減らす
一番心が軽くなるのは①ですが、前のバイト先でも嫌なことがたくさんありずっと耐えていて、周囲にも相談し悩みに悩んでやっと職場を変えた…というところなので、すぐに辞めるのは少し抵抗があります。また、現在就活中なので、バイトをそんなにすぐ辞めてしまっては就活にも悪影響が出るのではないかと危惧しています。あと、体調不良で勤務開始日が大幅に遅れたりと既に店長にかなり迷惑をかけてしまっているので、すぐ辞めたら申し訳ないです…。
②については、Aさんが遅番に入っていることが多いため、店長に何か適当な理由をつけて早番に変えてもらうという方法を考えています。しかし、早番の人はもう足りているので却下、ということもありえますし、今までクローズ作業を教えてもらっていたのに心苦しいです。また、Aさんと絶対に被らなくなるとは言い切れません。
③は、Aさんがあまり口を出してこなくなるか、慣れるまで耐えてみるということです。しかし、前述の通りベテランのバイトさんにも厳しく接していたのを見たため、前者についてはあまり期待できません。後者に関しては私の精神がもつかどうか…というところです。
④は一番現実的かなと思います。実際これから就活が忙しくなりそうですし…。ただ、今月いっぱいは既にシフトが決まっているため耐えなければいけません…。(これはどの選択肢でも同じですが)
就活を頑張らなければいけない大事な時期なのに、バイトのことを考えると何も手につきません。正直今は何よりも就活が大事です。なので、この悩みを長く抱えたままではいたくないです。
私が挙げた選択肢以外にも何かあれば、アドバイスいただけると嬉しいです。長文失礼しました。何卒よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2を選んだ上で、3を考えるが良いです
その職場にいて仲の良い人や社会勉強になる事、やり甲斐を感じるから辞めるのは惜しいと思うのであれば4の選択肢も有りですが、ただ空気感が嫌だったり逃げ口を探してるのであれば、1を選んで切りの良い所で辞めるべきです。
現在大学生という事で、職場の重たい空気感を体験しておくのも悪くは無いと思いますけどね笑
理不尽な上司がいたり、肩身狭い思いする事は社会では珍しい事じゃ無いので...
ただアルバイト雇用なら自分が楽しいと思えたりやり甲斐を感じられるのが一番大切と思います
こんな長文読んでくださりありがとうございます…(T_T)
そうなんですよ…!他の人に「社会人になるにあたって勉強になるよ」「耐えるのも勉強」と言われたのですが、どこか引っかかっていました。正直、学生のバイトと社会は違うと思います…。勉強にはなると思いますが、よりによってこんな大事な時期に、精神を削ってまでする勉強ではないと思いました…。
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
すごく真面目でおとなしい方なんですね。
普段ならそんな社員の事は気にしないようにって言ってると思うんですが真面目な人はそうもできないんだろうと思うので慣れそうにないのならAさんとは顔会わせないようにした方がいいと思います。
でも本音はそんな人に負けてほしくないなぁ、勝手に言ってろってくらいの気持ちになれないかなぁって思ってしまいます。
たかが1人の社員のせいで毎日憂鬱なんて悔しいじゃないですか。
こんな長文読んでくださりありがとうございます…(T_T)
真面目もおとなしいもよく言われるのでそうなのかもしれません…。
勝手に言ってろと思いたいところですが、私は自分に自信がなくAさんが完全に悪いとは思えず、私が鈍臭いのが悪いのかな…などと思ってしまいます。
でも、強気な言葉をいただけてハッとしました。負けないように、憂鬱にならない方法を探していきたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
決して。
無理は。しないでね。長い。人生必ず。あなたに。合うお仕事が。見つかりますよ。m(._.)m
こんな長文読んでくださりありがとうございます…(T_T)
あたたかいお言葉ありがとうございます…。励みになります…。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ははは
安心してください。あなたが上でAさんが下ですよ。
それらの悩みの原因はあなたがAさんのレベルの職場にいるということ。
辞めましょう。
あなたはもっと高み目指せますよ(⌒‐⌒)
あなたなら例え一時的に金銭面が落ち込んでもやりくりできるし、またそこから学びますよ。
気にしないで
こんな長文読んでくださりありがとうございます…(T_T)
あたたかい言葉をかけていただき、少し心が軽くなりました。ありがとうございます。
本当に辞めるかどうかはもう少し考えてから決めますが、参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- アルバイト・パート アルバイトについて。 前回に質問した内容の続きなのですが、採用された時からお店のシステムが大幅に変更 1 2022/12/06 08:30
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- 会社・職場 アルバイトを今月で辞めたいです 13 2023/08/03 20:48
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
バイト先に苦手な人がいます。一緒にいると耐えられないくらい苦手です。仕事内容はいいのでバイトはやめた
会社・職場
-
バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要
アルバイト・パート
-
カフェで1年ほどバイトしているものです。社員さんが怖いです。社員さんは4人ほどいます。1人はほぼシフ
会社・職場
-
-
4
バイト先に苦手な人がいて、シフトを減らしているんですが、シフトが少ないと言われた場合に使える言い訳と
会社・職場
-
5
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
6
バイト先の嫌いな先輩との上手な関わり方についてアドバイスをいただきたいです。 私自身人生初バイトとい
いじめ・人間関係
-
7
バイト先で社員の人に「お前終わり」と言われました。
子供・未成年
-
8
バイト先の先輩が自分だけにあたりが強くて、最近本当に辛くてバイトに行きたくありません。 私は苦手では
いじめ・人間関係
-
9
○バイト先で嫌味を言われて凹んでいます。 誰か相談に乗ってください。 大学1年生の男子、関東住みです
その他(社会・学校・職場)
-
10
バイト先の先輩に嫌われてしまっています。
大人・中高年
-
11
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
12
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
仕事(アルバイト)で嫌な人とシフトが被っている時のモチベーションの保ち方上げ方を教えてほしいです。
会社・職場
-
14
シフトで嫌いな人と被ったら休むって普通ですか? バイトで一緒の時期に始めたAがいます。 Aはバイト初
会社・職場
-
15
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
16
バイト先の人に嫌われています
アルバイト・パート
-
17
バイト先の店長ってだいたいうざいですよね。 なんで飲食店の店長ってやつは みんなうざいでしょうか
学校
-
18
店長が社員とバイトの悪口を言う 社会が怖い
会社・職場
-
19
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
20
7月から嫌いな人と週3でシフトがかぶります とても嫌です 彼の存在が気持ち悪いです 今までは私が退勤
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
今年から大学一年の女です。 バ...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
最近彼女がバイト先の男女数人...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
バイトで検便出したんですけど...
-
三年前に働いてたバイト先の制...
-
2回連続で、無断欠勤してしまい...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
仲良かった男友達が急に素っ気...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
バイト 無能過ぎてつらいです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
大学生女です。 バイトの休みす...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
タリーズの面接に落ちました。...
-
バイトを1ヶ月ほど休んでおり...
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報