dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校を卒業するまで、初級シスアドの資格を
習得したいのですが、何かおすすめの参考書や
問題集がありましたら、教えてください。
短期間学習ではなく、じっくりやれるような
感じのほうがいいです。
また、おすすめの勉強方がありましたら、教えてください。
しかしながら、シスアドは覆暦書にはかけるような
資格ではないといわれました。これについてどう思いますか?
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

初級シスアドの参考書は、大き目の本屋さんにいけば沢山並んでいます。


出来れば手にとって比べてみて、very-douさんが「分かりやすい!」と思ったものを選ぶのがベストだと思います。。。
(テキストのあう/あわないは、個々人によって違いますから!)

また履歴書に書ける資格かというと、書ける資格ではあるのですが、だから就職に有利になるか、といわれるとそこまでの資格でないようにも思われます。普通の会社であれば「コンピュータにある程度慣れ親しんでるんだね、仕事でとりあえず使いこなせるんだね」といった受け止められ方と考えておいてよいか思います。
もしvery-douさんが、システムエンジニアなど、コンピュータ専門の仕事を希望されているのであれば、シスアドではアピールになりません。より難しい資格にチャレンジしたほうがよいでしょう。

以上ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!