dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粉薬の飲み方。

粒子細かく苦味が強いのが特徴です。量増えたから更に薬飲むのしんどく困ってます。飲むと舌の裏側がピリピリしザラザラします。そして胃辺りが気持ち悪い。甘えとかじゃなくて本当に気持ち悪い。
薬があっていないのでしょうか?
飲む時いい方法ないですか?

薬剤師の方に相談した所錠剤やシロップもないみたいです。
糖質をなるべく抑えている為アイスやチョコレート等糖質が高い食品意外だと助かります。
朝晩2回年単位でこれから飲むので続けやすいのが理想です。
わがままですみません。

申し訳ございませんがかなり困っています。お力をお借りしたいです。

A 回答 (3件)

自分も子供の頃は病弱で毎日粉薬を飲んでいました。

確かに苦くて後味も悪いけど、慣れるしかないですね。
そう言えば、その日の体調によって苦味を感じない日もあれば、強烈な苦味を感じる日もあったな。
ちなみに自分は水で飲んで、その後にオレンジジュースで残った苦味を消してました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!確かに体調によって苦味が変化するかも。
凄く参考になります!もしかしたらコーヒーとかでも代用出来そうかも。やってみます!

お礼日時:2021/01/09 12:38

空のカプセルも売ってますよ、それに自分で詰めて飲む。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 12:41

以前はオブラートで包んで飲み込んでいましたが、今は『服薬ゼリー』とかで無理なく飲めます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!