
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
壁を剥がして見たわけ?
確かに建築基準法単体では断熱材を義務付けてはいない。
だが室内で洗濯物が凍結するレベルの地域なら無いわけない。
麺抜きのラーメン、エンジン抜きの自動車に等しい。
そもそも氷点下の室内でどう生活しているわけ?
夜も窓を開放とか、暖房せずに冷房してるとか?
No.6
- 回答日時:
本当になければ、今時欠陥住宅と言われてもおかしくありません。
だから建売は怖いんです。
地盤も柱も見えないですので。
最初に確認されていますか?資料には記載がありますか?保証内ですか?
そこら辺を確認してクレームを出したほうが良いかとは思います。
断熱材は入っているが結果的に冷え込んでいるのであれば、自力でどうにかするかリフォームするしかありません。
有難う御座いました♪♪
気温が 家の中で 2度しかありません!
ですよね
確かにそうですよね 汗
そう言う事で 建売は
って事なんですね!
遅くに ごめんなさいネ。
No.5
- 回答日時:
建売住宅は販売企業によってずいぶん品質が違います。
販売会社の名前を教えてください。
飯田産業ですよ。
先程
友達から 聞きました。
飯田は 最悪な建物だって 汗
遅くに申し訳け御座いません。
有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
断熱材が無いのは調査してって事ですか?
これから先どうしようって思うくらい大変な事です。
先ず北側だけでなくて全体に結露の危険があります。
そこを暖房するとカビだらけになることと思われます。
ちっとも当たり前ではありませんよ!!
直ぐにでも乾燥機を買って部屋の乾燥をお勧めします。
断熱材が無いのは図面上で知ったのですか?確認したのですか?
断熱材が無い建物って聞いたことが無いし音漏れも気にしないといけません。
直ぐにメーカーに確認しましょう。
不動産の言葉を
信じ切っていました。
確認は していません。
取り敢えず
除湿機は
買いました。
連絡遅くなりました。
遅いじかんに 申し訳け有りません!
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
建売住宅って、内装が終われば、構造材の不備や断熱材の抜けなどが全く判らなくなりますからね。
建築中の様子が見れればいいのですけど、手抜きがばれるのを恐れて、外から視えないように工事していることも多いでしょうし・・・。
当たり前ではありません。
私のところは、設計の1.5倍厚の断熱材を入れたと工務店の方が言われていました。
たまたま
大型犬が 居まして
壁に穴を 開けてくれたので
断熱材が無い事に 気がつきました。
びっくりしました。
遅くに 申し訳け御座いません。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
施工ミス?仕方ない??質問させてください
一戸建て
-
新築戸建て怪奇現象
一戸建て
-
2階に水道がないので、トイレに蛇口をつけたいと思いますが、自分でやれるものか知りたいです。
一戸建て
-
4
我が家の南側の畑が駐車場に整備され、まもなく運用開始とみていたところ急遽宅地造成が始まり三階建ての建
一戸建て
-
5
大工が家を建てて 建て終わったのに、住民が住まないのですが、 住民にここは住めない と建ててから断る
一戸建て
-
6
戸建ての新築のアパート 戸建て賃貸の新築を一人と愛犬で借りたんですが 引っ越しの日に大家さんとお会い
一戸建て
-
7
営業マンについて。 注文住宅で家を建てまして1/25に引き渡しです。 昨日は施主検査で夫と2人で家を
一戸建て
-
8
マイホームの着工にモヤモヤしています。 LDKの狭さです。 最初から25畳欲しいと伝えておけばよかっ
一戸建て
-
9
建築中の家でサッシまで入ったところで窓の大きさを変更可能か
一戸建て
-
10
念願のマイホームを買ったのに自分の家にならない… 毎日家に帰るのが辛いです。 昨年夢だったマイホーム
一戸建て
-
11
年収400万のシングルマザー25歳には銀行はいくらお金貸してくれると思いますか? 2年後に住宅購入し
一戸建て
-
12
注文住宅の坪単価ってどのくらいなのでしょう?
一戸建て
-
13
建売で家を買う手続きをしていますが、 旦那が営業マンにもその上司にも怒ってしまったあと、営業マンの私
一戸建て
-
14
コンセントの増設をしたいと思います。 この写真の図のようにできますか?
一戸建て
-
15
建売住宅の売買契約後に物件の裏手を確認していると、墓地がありました。結構立派なお墓が3つ程並んでいま
一戸建て
-
16
隣がブロックに盛り土をしました。
一戸建て
-
17
10年前に新築で家を建てました すみ出してすぐに裏庭の地面が沈みだし、家の壁に固定してある雨水の配管
一戸建て
-
18
折り合いがつかないようなら、新築を建てる途中で建設会社を変更したいと思っています。 地鎮祭が終わり、
一戸建て
-
19
新築の一軒家を建てました。 外構工事をしてもらった会社が、契約書、工程表、デザイン図など何もなくいき
一戸建て
-
20
【激安坪7万円】この土地を買ってもいいと思いますか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
5
近所の工事現場へのクレーム、...
-
6
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
7
コンセント数と固定資産税
-
8
工事の騒音
-
9
給排管更新工事を同時に行って...
-
10
こんな施主は嫌だ!
-
11
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
12
新築で家を建ててます。 引き渡...
-
13
退去後のトラブル
-
14
分譲地内で道路と敷地間の縁石...
-
15
隣の家が解体されて、私の家に...
-
16
オンラインで買った照明器具の工事
-
17
見積もり後、断る方法
-
18
大工さんの日当はいくらくらい?
-
19
外溝工事の職人さんに、何を出...
-
20
夜中(12~5)に道路工事をしてい...
おすすめ情報