プロが教えるわが家の防犯対策術!

なんで、こんなことになるのでしょうか?
毎月、高い再エネ発電賦課金を払わされて、まだ、こんなお金を徴収するのでしょうか?

なんで、政府は節電を国民に要請しないのでしょうか?
謎だらけです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    高い再エネ発電賦課金は、何に使われて、何に役立っているのでしょうか?
    10年したら、良いことはあるのでしょうか?

      補足日時:2021/01/15 09:11
  • プンプン

    1月の電気代が、10万円とか、20万円とか、言われたら、払わん、、クソ、、、

      補足日時:2021/01/15 09:13
  • どう思う?

    電気代は、ガンガン払う。
    CO2は、ガンガン放出する。

    アホなことをしているとしか思えないです。
    10年後も同じことをしているでしょうね。

      補足日時:2021/01/15 09:26

A 回答 (12件中11~12件)

>>再生エネルギーの供給が不安定というより、はっきり言って2012年にスタートして、9年経過した今「何の役にも立たない」=「再エネ政策は失敗」が明確になった。



まあ、そのことは、何年か前にドイツの状況を調べて判っていたことですね。
基本的に再生エネルギーからの電力供給が100万KW増えるとすれば、電力安定供給のためには、原子力や火力発電所で、同じ分の100万KWの供給できるだけの設備が必要です。
暗黒な面を隠し、バラ色の未来を見せるのは、共産主義者・社会主義者と同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>暗黒な面を隠し、バラ色の未来を見せるのは、共産主義者・社会主義者と同じですね。

政治家が、きちんと説明しないから、安易な「再エネ」推進者が増え、そちらに進んでまうのでしょうね。
その結果、2012年から9年経過した今、蓋を開けたら、やっぱりダメで、結論的に「電力逼迫時に発電しない太陽光や風力発電設備」によって、物理的に証明されています。

せめて、今後、「再エネ」推進はストップしてほしいです。

お礼日時:2021/01/15 10:24

キミが提示したURLですが。


これを持ってのキミの意見ですので
これに対して九電と書いたのですが。
わかりませんか?

今冬は異常なので電気代がかさんでいます。
まぁ意識すればいいことだと思いますよ。
今日は電気ストーブやめて石油にしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定されたURLは存在しませんでした。

と表示しないです。

>今日は電気ストーブやめて石油にしてます。

地球温暖化に拍車をかけることになるので、辛抱して、布団の中に居て我慢して下さい。(笑)

お礼日時:2021/01/15 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!