アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これからの人間関係に不安があります。少し相談にのっていただけ無いでしょうか?

大学1年生です。数回しか大学には行けていませんが仲の良い友達が数名出来ました。彼らとは今ではかなり親睦を深めることが出来ています。

2年生になるという事でゼミが始まります。大体の人が友人と共にゼミを選択する、ということで皆と同じゼミを選択しました。が、しかし僕だけ周りの子達と異なるゼミに決定してしまいました。

いつも5人グループで行動しているのですが4人は同じゼミです。

僕はそれが心配でなりません。

というのも、中高と人間関係が不得意でかなり悩まされてきました。ですので、人と離れてしまうのが怖いと感じます。

例えば4人の友人がゼミで他の人と仲良くなるとぼくの居場所はなくなるんじゃないだろうか?

等々です。

勿論自分の心配もあります。
僕のゼミは16人居ると聞いているのですが、割と皆友人と固まって入ってきています。10人近くは既に顔見知りな用で完全に交流がないのは僕だけ?の模様です。

グループワークなどがあれば積極的に打ち解けたいと思うんですが、相手が集団だと凄く苦手意識があります。

1人でゼミに入っていくというのが凄く不安で心配です。

という上記の内容がかなり心配です。。
大学のゼミがどのようなものかも理解出来ていないのもあるかもしれませんが、
① 例えば4人の友人がゼミで他の人と仲良くなるとぼくの居場所はなくなる事は有り得るのか(それくらいゼミとは交流の生まれるものなのか)
② 1人でゼミに入っていくというのが凄く不安で心配である

この2点、アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

人間関係が不得意ならばこそ、人間関係などに頼らずに、ゼミの目的くらい勉強に絞ればいいと思うのですけどね。

そもそも、それがゼミというものです。お友達ごっこは二の次で、専攻に対して似た志の人が集まるところです。

それによって、学問を究め、面白い卒論を書いて、達成感を味わう。それこそが大学です。そこに導いてくれるのが、ゼミの担当教授であり、それは大学のレベルがどの程度であろうと同じです。

ゼミ仲間とは卒業したらそれで終わりになるかもしれないし、ならないかもしれないけれど、残るのは友情よりも、勉強したという充実感です。皆、慣れないのは同じなのだし、不明点があれば、ゼミの学生か担当教授に質問すればいいです。

たぶん、コロナ渦で本当の大学生活を味わえていないから、そういう中高生のようなことをおっしゃっているのだとは思いますが、人は大人になるにつれて、おひとりさまが当たり前になってくるし、周りもそれを何とも思わなくなります。

あとは#3さんに私は同感ですね。
    • good
    • 1

① 例えば4人の友人がゼミで他の人と仲良くなるとぼくの居場所はなくなる事は有り得るのか(それくらいゼミとは交流の生まれるものなのか)



ありえる。けどゼミなんて、2年か3年からなんでそこまで深い関係にはなりにくいかな。
だいたいは1年のときのグループが一番深くなる。

② 1人でゼミに入っていくというのが凄く不安で心配である  

普通はひとりで入るよ。
別にとって食うわけてはないし誰かしらにセクハラパワハラされたら、
録音して、然るべきとこ行ったらいいだけだよ。
    • good
    • 1

まず、1についてですが、居場所がなくなる、、というのはあなたの心の中の話ですよね。

ゼミの内容が違えば、その手の話で盛り上がった時には疎外感を感じるかもしれません。
ただ、これは見方を変えることで簡単に解消できます。
それぞれの人を「4人」と見ないで、それぞれに世界を持った個人たちとしてみればいいのです。同じゼミを受けた人たちはみなおなじなわけがありますか? 学習方法も同じ? そんなわけありません。

同じものの中に差異を見つけ、異なるものの中に共通項を見出す。
そうやっていれば疎外感を感じることはないように思います。

2についても同様です。時にゼミの人それぞれを個でみてみたり、時にはあなたや教授などを含めたゼミ全体をひと固まりで眺めてみる。
面白いと思いますよ。

また、仮に5人がみな同じゼミを受けていた場合、あなたは平穏だったと思いますか? そんなことはないですよ。5人の中には友達を作るのにたけている人がいたりすると、5人が6人、10人となっていく可能性もあり、その時に疎外感を感じるかもしれませんし、何かあって一人減り、二人減りと分断していくことだってあるのです。

数回しか大学に行っていないのに(もしかしたら、だからこそかもしれませんが)4人の仲良しができた、、、それはあなたの想像したことでしょうか?

うまく言えませんが、人との関係なんてそういう移ろうものであり、想像しえないことばかりです。

うまく立ち回ろうとか考えず、フラットにそういうものを眺めてみるといろんなことに気付けるのではないでしょうか? 何を得られるかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂きありがとうございます!
はい、そうなりますね。心の中の話になります(苦笑)
どちらかと言うと僕だけ遊びに呼ばれなくなるのでは?とかそういう方が心配かもしれません。

確かに考えすぎず立ち振る舞う事も大事かもしれません。。参考になります、ありがとうございます。
大学で友達が出来たことはほんとに想定外でしたね。
何より人付き合いが苦手+授業がない
状況でほんとに楽しいと思える友人に出逢えたので…

お礼日時:2021/01/21 02:09

①親睦が深められているのであれば大丈夫だと思いますよ。

他の講座とか一緒ならそことかリモートで飲み会とかLINEで会話とかしてたら普通に仲良いままで居場所はなくならないと思います。
グループワークとか対話式で授業をするようなゼミなら交流は生まれないことは無いと思いますよ。

②自己紹介とかあるのか分からないけど、この人話しやすそうだなって思ったら挨拶するとこから始めたら徐々に仲良くなれると思いますよ。きっといい人や頼りになる人とかがいっぱいいると思います!不安なことは言語化(紙に書く、友達に言うなど)すると心的ストレスを和らげる効果があるそうです。不安がぬぐえない…!って時は試してみてください(*´︶`*)
私も知らない人、特に集団の人と話すのが苦手で入学から不安でした。とにかく殴り書きでもいいから思ってることを文字に起こしたらだいぶ落ち着きました!

私は専門学生なので大学のことはあまり分かりませんが、集団だと苦手意識があるのは一緒なので参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂きありがとうございます!

4人一緒となると、それこそ僕だけハブ(授業で仕方ないですが)の状況が産まれちゃうので心配で。笑

居場所無くならないことを祈ります。笑

はい!ありがとうございます

お礼日時:2021/01/21 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!