dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、筋肉をつけたいです
大学生歳女です、ここ一年授業が忙しく、まったく運動していませんでした。
家に帰っても疲れて動かず、食べるだけ食べて、10キロは太りました(;o;)
日常用のズボンが履けなくなってきていて、さらに入学式の時に買ったリクルートスーツなんか入りません…

これは流石にやばいと思い、ダイエット法をいろいろ探したのですが、食事制限せずに運動をしようかなと思ってます
筋トレとジョギングをしようと思っているのですが、かなりきついです…
一度限界までジョギングを試してみたのですが、キツすぎて20分も走り続けられません
本当は1時間くらい走りたいのですが…これは無理矢理にでも走るべきでしょうか?それとも、1日のうちに何回か分けて走った方がいいのでしょうか?

また、筋トレは毎日しちゃいけないって記事で読んだのですが、私の場合筋肉痛が2、3日続きます
その間筋トレやジョギングは一切せずに、筋肉の修復を待つということでしょうか?
少し時間が勿体無い気がして…春からまた忙しくなり、そこからは毎日運動とは行かないと思います
土日は運動できますが、平日はジョギングを30分くらいしかできそうにありません

あと、食事についてなのですが、よく聞く炭水化物無しとか野菜だけしか食べないとかはやらないつもりです
お腹が空くし、体に悪そうです
おやつは減らそうと決めていますが、やはりお腹が空くので3食をGI値の低いものにしたらいいのかなと考えています

どなたか健康に詳しい方で、私のプランについて変更した方がいいとこがあったら是非教えてください

A 回答 (3件)

ジョギングなどの有酸素運動は、20分以上やらないと効果がないみたいです。

ただ、一日に小分けで2回で20分以上も効果があるらしいです!

本当に人によってダイエットの合う合わないがあります。
食事を減らすだけで痩せる人、運動だけで痩せる人さまざまです。
私も以前太ってました。
最初は、糖質を半分カットしたり食事制限と走るのがとにかく嫌いなので筋トレだけしてました。で、数か月でも効果なし。

結局、色々試行錯誤したら、
・三食食べる(糖質は少し取る)
・タンパク質を多めにとる
・夜を少なめに食べてプロテイン飲む
・運動前後プロテイン飲む
・有酸素運動をしっかりやる
・外食(材料や調味料が目に見えて分からないもの)は控える
これで、7kg痩せました。ここ二年ぐらいキープしてます!

ダイエットは色々カスタマしてやってくと効果的です。
何か一つだけって痩せるってなかなかです。

頑張ってください!
    • good
    • 0

頭でっかちになりすぎのような気がします。



そもそもがなぜ「筋肉をつける」のでしょうか?
記事か何かでそうすると痩せるとか(多分基礎代謝云々かと)情報を得たからではないですか?

目的達成するために、方法はいくらでもあります。
「こうすればこうなる」は本質を分からずにやれば、まず間違いなくその通りにはなりません。

「こうしたらどうなる?」と思ってやれば、必ず何かを得られます。

例えばこれです。

>本当は1時間くらい走りたいのですが…これは無理矢理にでも走るべきでしょうか?それとも、1日のうちに何回か分けて走った方がいいのでしょうか?

やってみればいいじゃない。 ということです。
やったらどうなるかわかるでしょう?

プラン立ても同様です。どんどん変えていけばいいのです。
ある目的を得られるまで。
    • good
    • 0

ジョギングいきなりやっても潰れるだけ


最初は10分くらいでのろのろ やってなんでもなければ20分しばらくやり
問題なければ時間とスピ-ドあげていく 体との会話

ウェイトは1日おき位軽いもので10回*3セット
なれたらすこしづつ重量ふやしていく

食事はそれでいいのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!