アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“We chose that spot so there’d be very little interference from rain or clouds.”
の訳は「我々がその地点を選んだのは、雨や雲による干渉がほとんど無いからです。」でした。
“so”にはbecauseの様な 理由を表す「〜だから」という意味はありませんよね?
これは「我々はその地点を選んだので、雨や雲による干渉がほとんど無いでしょう。」という訳から発展したということですか。

A 回答 (4件)

so that なら問題ないですよね。

それと同じような感覚で使われているのではないでしょうか。会話では、so that と同じ意味で soがよく使われるそうです(Nativeに確認済み)もちろん、あなたのおっしゃる通り、「~のために~した」 という意味合いで。

通常会話では、We sat there so that we would get a good view. ではなく、We sat there so we would get a good view.
または、We sat there to get a good view. のように言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決できました。

お礼日時:2021/02/18 20:33

そのとおりだと思います。



“We chose that spot
「私たちはその場所を選びました。

so there’d be very little interference from rain or clouds.”
だから、雨や雲による干渉はほとんどないでしょう」
    • good
    • 0

おっしゃる通りだと思います。



A, so (that) B 「AしたのでBになった」
that を省略しても同じ意味

A so that B 「BするようなAした」
that は省略不可
    • good
    • 0

#1さんに賛成です。

ちなみに、「我々がその地点を選んだのは、雨や雲による干渉がほとんど無いからです。」と「我々はその地点を選んだので、雨や雲による干渉がほとんど無いでしょう。」とでは意味が違いますよね。その英文がどちらの意味になるかは文脈などから判断します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!