電子書籍の厳選無料作品が豊富!

For God so loved the world that he gave his one and only Son, that whoever believes in him shall not perish but have eternal life” (Jn3:16).

「神は世を愛された。その独り子をお与えになったほどに。その独り子を信じる者が滅びることなく、永遠の命を得る」←誰かの訳

(1)Forは何処にかかってるんですか?
「というのも、」が文頭にないのは省略されただけでしょうか。

(2)so~that―のsoの後に動詞が来るのはいいんですか?

(3)2個目のthatはand thatにしなくてもいいんですか?

(4)永遠の命を得るほどに のほうが適切な訳ですよね?
得る で終わったらthatがかかってないので。

A 回答 (4件)

 もともとヘブライ語で書かれた聖書は、これまでに何回も英語に訳されています。

お尋ねの英文は、米国で1978年出版されたNIV(New International Version)と呼ばれる版の中の英文のようです。

 それとは別に1976年にTEV(Today’s English Version)と呼ばれるものがあります。こちらによると、お尋ねの英文は下記のような英文になっています。

 For God loved the world 【so】 much 【that】 he gave his only Son, 【so that】 everyone who believes in him may not die but have eternal life.

 これを日本語に訳すと「というのは、神はその独り子をお与えになったほど世界を愛されたが、それは彼を信じる者は滅びることなく永遠の命を得るためなのである。」

(1) 「For」は、前の発言の根拠を補足的に表します。本来は文中に置かれるべきものですが、まれに文頭に置かれることもあります。また日本語訳としては「というのは(・・・だから)」とすべきですが、「because」よりも補足的な意味合いが強いので、特に文頭に置かれた場合には訳さないこともあります。

(2) 「so」は「so much」や「very much」と同じ意味を持ち、動詞を修飾することがあります。もちろん「程度」を表す「so ... that」の構文で用いることも可能です。

 I love you so.
 My wife so wants to go.

(3) 2つめの「that」は「目的」を表す「so that」と同じです。文章では「so」が省略されて「that」だけが残されることがあります。

 Some people read(,) that they may have pleasure.

(4) (3)で説明したように、2つ目の「(so) that」は「目的」を表しますので「(それは)~するため(なのです。)」と訳した方が良いでしょう。

 ご参考になれば・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます

以前にカンマ(,)は接続詞と同じ働きはできない と聞いたんですが、そこのろころはどうなってるんでしょうか?

例えば、~, which of themは可能でも~, both of themは駄目らしいです。

補足日時:2009/06/13 22:52
    • good
    • 0

No.1です。

確かに that の前にカンマを付けることは普通はありません (むしろ禁止ルールです)。しかし他の聖書では下記のような文章もあります。

"For God so loved the world, that He gave His only begotten Son, that whoever believes in Him shall not perish, but have eternal life.

高級なカンマの使い方なのであるていどは推定するしかないのですが、カンマを付けることで複雑な文の構成が誤解されることなく読み易くなるという目的でカンマが使われているのだと思います。

上の聖書の例ではありませんが、下記に ", that" に関する解説があります。
http://www.englishpage.com/forums/showthread.php …
    • good
    • 0

(1)


For は「なぜなら」ですが For XXXXX, YYYYY「XXXXXだからYYYYY」のように後ろから返って意味を取ることができません(文法的に言うと従位接続詞ではないということ)。
前の文からつながってきて XXXXX. For YYYYY「XXXXXだ。なぜならYYYYYだから」となります。文法的には等位接続詞ということです。XXXXX, for YYYYY. のように一つの文にする方が多いようです。

(2)
so 動詞 that... となるときは「that 以下のようにXXする」と動詞の目的や様態を表します。「so 動詞」でまず「そのようにXXする」と言っておいて(so は仮副詞)具体的な内容は that 以下に置きます。
実は so 形容詞/副詞 that も同じで
It is so hot that I do not want to go out.
それほど暑い→(具体的にどのくらいかというと)外出したくないほど
「外出したくないくらい暑い/暑すぎて外に出られない」

(3)(4)
For God so loved the world
that he gave his one and only Son, (world にかかる関係節)
that whoever believes in him shall not perish but have eternal life.(so からつながる that 節)
なぜなら神はたった一人の息子に与えた世界を、彼を信じる人は誰も滅びることなく永遠の命を持つように、(そのように)愛した。

この回答への補足

回答ありがとうございました

1つ疑問なんですが、world にかかる関係節とはなんでしょうか?

補足日時:2009/06/13 22:45
    • good
    • 0

1. For は Since や because と同じ意味です。

神は世を愛された「ので」。

2. so は「とても」という意味の副詞です。副詞は動詞にかかりますので、直前ということもよくあります。

3. これはちょっと高級な that の使い方です。", that" とカンマが入ることでその後の that がやや特殊な役目をしていると理解するとよいと思います。次の例文が参考になりますか?
What has happened, that he's so angry?

この回答への補足

回答ありがとうございます

高級なthatとは具体的にはどういう用法なのでしょうか?
文法書には普通継続用法としては使えないと書いてありましたが、例外ということでしょうか?

補足日時:2009/06/13 22:36
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!