dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤で東京に引越することになりました。
(2LDKSから3LDKに引っ越します)
転勤なので引越代は会社が払ってくれるのですが、
こちらで引越業者を選択できず、会社指定の2社
から一発見積で安い方に決まるそうです。
決裁の関係で決定した見積内容の変更ができません。
長距離で引越するのは初めてなので、どのような点に
注意すればいいでしょうか?

今のところ

・エアコンの脱着
・ウォシュレットの脱着
・マイカーの陸送
・小物の梱包、開梱は個人負担なので自分でする

くらいしか思いつかないのですが、他に何か
注意する点はありますか?

見積は19日土曜日です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!家ももうすぐ引っ越しです~!!


家も転勤なので会社が引っ越し業者を決定しちゃうんですよね><。。これが困りもんです。見積もりの時点で営業マンが頼りなくて正直いやだなと思っても安いほうに会社が決めちゃいますからね・・・。まったく!!とグチはさておき・・・、
あげられている4点ぐらいのことを見積もり時に言っておけばまずは大丈夫ではないでしょうか?

細かいことを言うとしたら・・・、
質問者さんはどちらから東京にこられるのかわかりませんが、長距離とのことなので、『引越しにかかる日数』を聞いておいたほうがいいと思います。
(家は九州から関東に来るのに2日かかりましたから。。私は1日で着くとばかり思ってましたので驚きました。)

また荷物の搬出日と搬入日(引越し日)が決まってるなら、最初に「絶対にこの日で!」と言っておいたほうがいいですよ。。
家は主人が先に単身で行ったんで先日一部屋分引越しをしたんですが、そのときに2社で見積もり競合だったんですね。。こちらが日にちを指定したにも関わらず、契約を取りたいために安い便を使い、2日で行けるところを3日かかる便で見積もりを出して値段を低くしたんです。。正直「やりかたきたないな。」と思い嫌だったんですが、結局会社は安いほうを選び嫌なほうの業者に決まってしまいました。
今回残りの荷物の引越しがまたあるのですが、またその業者です・・・。

あと車の輸送も日にちがかかるので何日かかるか聞いておかれた方がいいかもしれませんね。

#1さんのおっしゃる通りダンボールの引き取りサービスも聞いておかれた方がいいですね。

不用品の処分をしてくれるかも聞いておくといいかもしれません。

忘れやすいのが自転車・バイクです。

更に細かいことですが、業者によっては梱包方法が違うようなので聞かれた方がいいかなと思うのは、『タンスの中の洋服をダンボールに詰めるか、それともそのままでいいか』ということでした。
前回の引越しではタンスに服をいれたまま服の上に紙を置いてそのままタンスを梱包してくれてましたが、今回はタンスの中の服は全部梱包してくれとのことでした。。

ごちゃごちゃと書きましたが、わからない事は営業マンにどんどん聞いちゃえばいいと思いますよ~!
お互い引越し頑張りましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
土曜日が仕事になったので急遽昨日、見積にきてもらいました。
車は4,5日かかるみたいで事前にとりにきてもらうようにしました。
まだ、どの業者になるかわからないので不安です。
ウォシュレットの交換って高いですね!新品が簡単に買える金額が提示されてびっくりしました。

ダンボールはどこの業者も引き取りにきてくれるみたいですが、3,4月はピークなので4末くらいって言われました。

お礼日時:2005/02/18 08:54

東京は、地震が多いのでその対策関係を聞かれては?


最近、よくCMで見ますよね^_^;
あと、その後ダンボールを引き取りに来てくれた会社がありました。(サービスで)
そういうサービスがあるか確認しておいた方がよいかと…
大量のダンボールって普通にゴミじゃ出せなかったりするので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダンボールの引取ですか、まったく頭になかったです。
聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事