
A 回答 (51件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
私は今回のブロックでまたしもあなたの()な感情を私の投影に描きました。
だから私自身の深い部分にも()があるのかな、と。
それが空間!
分からない?
それは分かるまで努力しよう、としかいいようがないです。。。。
回答であると判断できたならば、拒否はしません。
しかし、何を言っているのか私には分かりません。努力することはやぶさかではないが、あなたは、相手に分かりやすくしようという努力をしているのですか?

No.15
- 回答日時:
あちゃーまたブロックしちゃいましたかー。
意味ないですよ。
それどころか売られた喧嘩は買われてしまいますよ。
鑑であるあなたに私は傾倒します。
---
いいですか?
いいですよ。
少ない資源でもマル。
意味はツクレル!
カワイイはツクレル!
---
こんかいあなたがまた感情変動の閾値を踏みました。
それが、空間!
今回二件ブロックしましたが、回答とも思えない分けのわからない投稿を数回繰り返されたことと、回答ではなく非難と思える投稿をやはり数回されたため、真面目に回答する意思がないと判断したことによります。
喧嘩を売ったのではなくて、嫌ったのです。
ワンタイムIDとか言って、しつっこく投稿しても全く無価値で、迷惑でしかないですね。
No.12
- 回答日時:
物質の収まる場所
人や動物、植物や大地、昼に見える太陽や夜に輝く星々まで
この世にある、ありとあらゆるものが
漂う入れ物
空間がわからない人でも
入れ物くらいは、発明してるかな?
( ̄~ ̄;)悩む
カッコつけて言うなら
万物は流転するが、唯一万物として認識されないもの!
とりあえず、空間の定義①てなことで
数的空間や、精神空間は
捻りだせれたら捻り出してみますね
数字は苦手で
精神はなおさら奥深いですもんね
ニャンポコリンさん
楽しめる質問に(^人^)感謝
Σ(゜Д゜)他人に感謝を感じるために必要なもの!
てかネット空間を通して、万物(ニャンポコリンさんとワシ)同士で流転に変化をつけるてのも
ちょいと乙な事ですね
>物質の収まる場所
西洋哲学では、結局そういうことになるらしいです。
ある仏教哲学では、空間さえも同等に「存在」であると考えるそうです。
>ネット空間を通して、万物(ニャンポコリンさんとワシ)同士で流転に変化をつける
ネット空間ですか…情報はサーバーのチップの中にあるのですが、広大に感じるネット空間は、各自の頭の中にできて、精神が感じるものなのでしょうね。
流転に変化をつける…いや、私の精神がワクワクしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
「空」とは何だ?
哲学
-
人間は存在することに意義がある
哲学
-
目に見えないものを哲学するシリーズ (  ̄▽ ̄)にっこり 哲学とは、真理を追及なんてな話がありますが
哲学
-
4
心の安定とは? ( ̄~ ̄;) 目に見えない哲学の時間です 質問はずばり!( ・`ω・´)シャキーン
哲学
-
5
すべてのことに理由がある?
哲学
-
6
現代社会の世捨て人にでも成るか?
哲学
-
7
死んだら無になる! なんてな考え方がありますが ではでは、質問です 死んで無になるなら 生きてる間の
哲学
-
8
人間って?何
哲学
-
9
「裏表のない人間になりなさい」と言われたが 職場でボコボコにやられて?
哲学
-
10
語彙の貧しさ
哲学
-
11
人間の本質とは?
哲学
-
12
「一番格差があってはならないのは医療だ」と思いますか?
哲学
-
13
他人に対する基本的な接し方
哲学
-
14
時間って( ̄~ ̄;)なんだろね? 時間や月日の計測方法って 古代から、いろいろと変化してきたんですけ
哲学
-
15
自分と他人の関係
哲学
-
16
人間は存在することに意義がある?
哲学
-
17
3日前の質問に170レス付きましたが・・・
哲学
-
18
「普遍神を含め如何なる神も絶対に存在しない世界=宇宙」 「何らかの神が存在している世界=宇宙」 の2
哲学
-
19
無への帰還
哲学
-
20
なぜ人類は両極端な思考をするのでしょうか。 例えば、善と悪 神と悪魔 白と黒 光と闇 現実はカオスで
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
たとえ1億光年離れていようと今...
-
5
カントールの対角線論法につい...
-
6
無の状態とはどのような様子な...
-
7
瓜二つの虚実
-
8
<無限ものは存在せず>の<存...
-
9
存在と命と人間存在はどう違う...
-
10
エネルギーは現象ですか?
-
11
人間は存在することに意義がある
-
12
「を気づく」と「に気づく」の...
-
13
あの世ってあるんですか?死ん...
-
14
個人を特定しない、ランダムな...
-
15
理解と認識の違い
-
16
「知的な人に限って、頭の回転...
-
17
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
18
エネルギーと性質以外に この宇...
-
19
死んだら無が嫌です。必ず死後...
-
20
「遅れる」と「遅くなる」の違い
おすすめ情報
長い動画なので、もし興味があったらのぞいてみてください。
なんともわけのわからない回答をする人がいます。それを拒否するということではないのです。
それはいったいどういうことなのかと問うても、返答はまずない。あっても、輪をかけて分からない文章を寄こす。
重度の障害を持った人ならば仕方がありません(差別するものではないが困りものです)。そうでないならば、「わざと」やっていると判断する以外にありません。
そうであるならば、大変な迷惑行為です。やめていただきたい。