
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
思わないです。
白米一合は約150gで、炊いたら約340g前後になること、
女性用の一膳でも軽く盛って170g前後になることを知っているからです。
(合は体積ですから、重量換算は多少ブレますし、水加減もありますがおおむねこんな感じです。)
0.5合を2,3杯に分けて召し上がる方も必ずいらっしゃるとは思いますが、かなり小食な方でしょう。
パックご飯は180~200gが標準的ですしね。
ご参考までに:
グラムの分かる写真館 > 穀類 > ご飯のカロリーー簡単!栄養andカロリー計算
https://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/ko …
牛丼のご飯の量を今ぐぐってみると、
吉野家の大盛り、特盛りで320g、
すきやの大盛り、特盛り、メガ盛で360g、
松屋の大盛り360g前後、特盛450g前後、
とおおむね松屋以外は一律一合前後あるようですね。
なお穀類はだいたいどれも乾燥重量100gあたり約370kcalあります。米もほぼ同じです。
0.5合は75gですからその0.75倍、約280kcalです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 自分の実家や義実家に親戚同士が集まってお食事会の時に、ごはんの量が男性陣は200gとか大盛りに入れて 7 2023/05/30 12:57
- ダイエット・食事制限 大学1年生です。部活がなくなって、授業もオンラインなので、1週間ストレス発散で食べまくってたら太りま 2 2022/07/06 19:52
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
- レシピ・食事 米の水分量について いつも米を炊く時は炊飯器の目盛りを見るのが苦手で3合で600cc(1合200cc 2 2022/09/30 13:41
- その他(料理・グルメ) 爆盛りのご飯ってたまに良くYouTubeとかで見ますがあれって美味しいんですかね? もちろん、普段か 3 2022/08/28 23:15
- 食生活・栄養管理 67才男です。 最近食べ過ぎなのか体重が増えて、特に腹回りが太りました。 年寄りは食べ過ぎないように 4 2022/10/08 19:41
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 食べれる量が減りました 1 2023/05/28 16:30
- 出前・デリバリー 吉野家のオーダー呼称教えてください! 2 2022/06/21 18:31
- 糖尿病・高血圧・成人病 昨春うちの会社に入ってきた後輩の健康についてこの場を借りて質問しようとおもいます。 後輩は【糖尿病】 5 2023/01/07 05:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
アンチョビペーストの分量
-
ご飯一合を炊いたら何mlにな...
-
冷凍してある米を次の日の弁当...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報